君がいてよかった それは一番思うこと
2017/08/28 Mon 00:58:56
手加減をする。
「加減」というぐらいだから力を弱める(減)だけでなく程よく強めて(加)丁度よくする、という意味合いもあるのだろうけれど「手加減をする」という場合、ほぼ力を弱めるよね。
「手加減をしてやろう」というセリフは強い(とされる、思っている)キャラが言うものだ。
弱いキャラが「手加減をするぞ」といって一生懸命強い相手の力に合わせる場面を見たことがない。
「加減」というぐらいだから力を弱める(減)だけでなく程よく強めて(加)丁度よくする、という意味合いもあるのだろうけれど「手加減をする」という場合、ほぼ力を弱めるよね。
「手加減をしてやろう」というセリフは強い(とされる、思っている)キャラが言うものだ。
弱いキャラが「手加減をするぞ」といって一生懸命強い相手の力に合わせる場面を見たことがない。
PR
2017/08/26 Sat 20:38:35
プラナリア(ナミウズムシ)って悲しい生き物ですよね。
再生能力を手に入れてしまったがために、人間に遊び半分で身体を切断されてしまうのですから。
再生能力を手に入れてしまったがために、人間に遊び半分で身体を切断されてしまうのですから。
2017/08/26 Sat 19:32:18
食事中にふと、ナイジェリアとニジェールって名前の響きが似ているなあと思った。
何か関係があるのかな?と気になるともう他のことが手につかなくなる。
その場で検索してみるとやはり語源が同じようでナイジェリア・ニジェールはそれぞれ英語、フランス語読みであり、公用語も英語、フランス語となっているらしい。
大概はこういった思いつきは的外れなものが多いのだが、たまに今回のような「アタリ」を引くとちょっとだけいい気分になる。
たとえそれが今後の人生で全く役に立ちそうもないムダなことであっても。
何か関係があるのかな?と気になるともう他のことが手につかなくなる。
その場で検索してみるとやはり語源が同じようでナイジェリア・ニジェールはそれぞれ英語、フランス語読みであり、公用語も英語、フランス語となっているらしい。
大概はこういった思いつきは的外れなものが多いのだが、たまに今回のような「アタリ」を引くとちょっとだけいい気分になる。
たとえそれが今後の人生で全く役に立ちそうもないムダなことであっても。
2017/08/24 Thu 17:37:54
あっという間にこんな季節ですね。
1戦目オーストラリア。
オーストラリア初開催なんでしたっけ?
既に女子SPが終わり、上から露露日日米米韓韓とかいう「いつもの」って印象ですね。
出来れば始まる前に16/17シーズンの好きなプログラムまとめをしておきたかったんですが。
そのうちやります。多分。
1戦目オーストラリア。
オーストラリア初開催なんでしたっけ?
既に女子SPが終わり、上から露露日日米米韓韓とかいう「いつもの」って印象ですね。
出来れば始まる前に16/17シーズンの好きなプログラムまとめをしておきたかったんですが。
そのうちやります。多分。