君がいてよかった それは一番思うこと
2017/07/24 Mon 22:58:35
遂に専門の期末が始まりました。生化学の片方だけ妙に早く、今日で既に終わりました。金曜にも2つあるんですが、3日間あるのでなんとかなるでしょう。
それよりも来週の月火木の4科目が死にそうです。ラスボス薬理が待っている。某H教授許すまじ。
それでは今回はこの辺で。次来るときは8月かな?専門が全て終わったらになりそう。
それよりも来週の月火木の4科目が死にそうです。ラスボス薬理が待っている。某H教授許すまじ。
それでは今回はこの辺で。次来るときは8月かな?専門が全て終わったらになりそう。
PR
2017/07/06 Thu 00:59:52
期末は7科目で、中間が終わってから6週間の間にそれらがあるので、結局1科目/週以上の頻度は変わらないんですね。
他にレポート4つ出さなければいけないので大変です。死にそう。
明日も頑張ります。
他にレポート4つ出さなければいけないので大変です。死にそう。
明日も頑張ります。
2017/06/30 Fri 23:18:54
6月も終わりですね。あっという間です。
なんか最近、世の中の動きについて行けてない気がします。
まあついて行く気もないんですけど。
来月はどんな月になるかな?
どうせ勉強しかしないんだろうなあ。
なんか最近、世の中の動きについて行けてない気がします。
まあついて行く気もないんですけど。
来月はどんな月になるかな?
どうせ勉強しかしないんだろうなあ。
2017/06/23 Fri 16:16:01
今日はテストが2つあったのですが、今日のが今学期で一番理不尽でしたね。
授業の映像と配布資料があっても回答不可能で、かつ明確に答えがある一問一答の問題とかくたばれ。
ここ1週間で100を超える薬の名前と適応症や作用機序と副作用と禁忌を覚えました。因みにそれが25点分です。くたばれ。
今日で一か月前から1個/週のテスト群が終わりを迎えました。
今週末は久しぶりに休んで期末の勉強に向けてまた頑張ろうと思います。
授業の映像と配布資料があっても回答不可能で、かつ明確に答えがある一問一答の問題とかくたばれ。
ここ1週間で100を超える薬の名前と適応症や作用機序と副作用と禁忌を覚えました。因みにそれが25点分です。くたばれ。
今日で一か月前から1個/週のテスト群が終わりを迎えました。
今週末は久しぶりに休んで期末の勉強に向けてまた頑張ろうと思います。