君がいてよかった それは一番思うこと
2016/01/06 Wed 01:55:51
勉強の合間にゆゆ式キャラソンアルバム「いちげんめ!」を聴く。
どの曲もいい感じで、20曲もあるからと正直危惧していた捨て曲みたいなものはありませんでした。いいね。
特に気に入ったのは「私達の絆」と「Lady go!!」の2曲です。どちらもふみちゃんのキャラソンですね。若干キャラ補正は入ってるかもしれない。
特に「私達の絆」の方はもう素晴らしいです。azuma氏......「あなたの歌姫」の人か。まあ分かる気がする。
謎選曲謎選キャラの「いーあるふぁんくらぶ」も聴きました。てか初めてこの曲ちゃんと聴いた気がする。MADで一部しか聴いたことなかった。こんな内容の曲なんですね。
そんなこんなでもう2時、おやすみなさい。
どの曲もいい感じで、20曲もあるからと正直危惧していた捨て曲みたいなものはありませんでした。いいね。
特に気に入ったのは「私達の絆」と「Lady go!!」の2曲です。どちらもふみちゃんのキャラソンですね。若干キャラ補正は入ってるかもしれない。
特に「私達の絆」の方はもう素晴らしいです。azuma氏......「あなたの歌姫」の人か。まあ分かる気がする。
謎選曲謎選キャラの「いーあるふぁんくらぶ」も聴きました。てか初めてこの曲ちゃんと聴いた気がする。MADで一部しか聴いたことなかった。こんな内容の曲なんですね。
そんなこんなでもう2時、おやすみなさい。
2016/01/04 Mon 18:00:37
学校もようやく始まりましたね。
今日学校で受けたセンター対策みたいな問題で、アイスダンスに関する話題が出てました。
当然その部分だけ目が覚めましたよね。
例によってその他の問題は眠かったです。
国語はあんまりよくなかったと思います。
地理は分からない。
今日学校で受けたセンター対策みたいな問題で、アイスダンスに関する話題が出てました。
当然その部分だけ目が覚めましたよね。
例によってその他の問題は眠かったです。
国語はあんまりよくなかったと思います。
地理は分からない。
2016/01/02 Sat 19:08:04
また、ラーメンズネタ。というかコバケン単体だけど。
アナグラム (anagram) とは、言葉遊びの一つ。単語または文の中の文字をいくつか入れ替えることによって全く別の意味にさせる遊びである。
コバケンは僕の「頭の中どうなってるのか見てみたい人」リストの一人です。
アナグラム (anagram) とは、言葉遊びの一つ。単語または文の中の文字をいくつか入れ替えることによって全く別の意味にさせる遊びである。
コバケンは僕の「頭の中どうなってるのか見てみたい人」リストの一人です。
2016/01/01 Fri 21:26:04
ソースはこちら。
まだ国内のどこで開催されるのかは未定のようですね。
五輪前のGPFって大抵日本開催ですよね。トリノ五輪とバンクーバー五輪の前は東京開催、ソチ五輪の前は福岡開催と。
ソチ五輪金の羽生さんは福岡ファイナルで一気に金メダル争いに名乗りを挙げたような気がするので(もちろんポテンシャルは元々あったと思うけど)、今回も日本勢の追い風になってくれればと思います。
というか毎回毎回五輪前のファイナルが日本開催で他国から文句出ないんだろうか。
まだ国内のどこで開催されるのかは未定のようですね。
五輪前のGPFって大抵日本開催ですよね。トリノ五輪とバンクーバー五輪の前は東京開催、ソチ五輪の前は福岡開催と。
ソチ五輪金の羽生さんは福岡ファイナルで一気に金メダル争いに名乗りを挙げたような気がするので(もちろんポテンシャルは元々あったと思うけど)、今回も日本勢の追い風になってくれればと思います。
というか毎回毎回五輪前のファイナルが日本開催で他国から文句出ないんだろうか。