忍者ブログ
君がいてよかった それは一番思うこと
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33
2025/04/04 Fri 09:02:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/02/13 Fri 23:06:02
女子ショートも終了で、宮原さんが自己ベストをマーク、1位につけていますね。
PCSの方は特にINでイマイチな評価でしたが、回転が認められ、基礎点で逃げ切った印象です。
本人も回転が危なかったことを自覚しているようで、フリーでは「自分が一番満足できる演技」を期待したいところ。
きっと、あのミス・サイゴンがノーミスならPCSもいい評価が出ると信じてるからね。ユーロ組(というかロシア組)に負けないハイレベルな演技を期待したいです。

2位につけたゴールドは、明らかに本調子じゃなかったなぁ。
スピンステップでなんとか点数を稼いできたけど、ジャンプはよろしくない感じ。3-3-壁のコンボもありました。Pさんから教わったのでしょうか。
果たしてフリーでは調子がどこまで戻るか。
3位は本郷さん。すこーしずつではあるけど、着実に自己ベストを高めてきていますね。
鈴木さんの指導で、どんどんプログラムに磨きがかかってきてるのね。

永井さんはコンボで少しミスがあり、7位でした。JGPFでのショートが再現できていればかなり上に行けたんだけど、中々上手くはいかないものかー。


裏ではドイツにて、ババリアンオープンが開催中。
今季11戦目(だったよね?)のリーザは、果たして3Aに挑むのか。そして成功なるか。ここで上手くいくかでワールドでの構成も変わってきそうだね。

みんながんがれー。
2015/02/12 Thu 22:22:55
少し長めなので畳みます。一応地上波がまだなのでネタバレ注意。


2015/02/12 Thu 18:38:37
現在男子第二グループ。

一部の選手の公式練習見ました。
デニテン大分調子良さそうですね。本番でもこれくらいのクオリティ出してきたら表彰台は確定ですね。何より鬼門のフリーでノーミス演技ってのが嬉しい。
ハンヤンも怪我の影響が薄れてきているようで何より。地元ワールドに向けて弾みをつけてくだされ。
日本選手団もまずまずのようですね。知子ちゃんだけ心配だけど、きっと彼女なら本番は合わせてきてくれることでしょう。
あ、あと無良さん誕生日おめでとうございます

因みに女子の滑走順も出てますね。みんながんばーれ
2015/02/11 Wed 13:31:52
Group 1
1 Harry Hau Yin LEE HKG
2 Liam FIRUS CAN
3 Andrew DODDS AUS
4 Jui-Shu CHEN TPE
5 Yuhang GUAN CHN
Group 2
6 Abzal RAKIMGALIEV KAZ
7 Ronald LAM HKG
8 Denis MARGALIK ARG
9 Chih-I TSAO TPE
10 Brendan KERRY AUS
Group 3
11 Yi WANG CHN
12 Julian Zhi Jie YEE MAS
13 Se Jong BYUN KOR
14 Daisuke MURAKAMI JPN
15 Jeremy TEN CAN
Group 4
16 Jin Seo KIM KOR
17 Adam RIPPON USA
18 June Hyoung LEE KOR
19 Nam NGUYEN CAN
20 Joshua FARRIS USA
Group 5
21 Takahito MURA JPN
22 Shoma UNO JPN
23 Jason BROWN USA
24 Han YAN CHN
25 Misha GE UZB
26 Denis TEN KAZ

最終グループヤバいね。一人も見逃せない。
デニテン最終滑走かー。むらむらとしょーまは連続かー。
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
忍者ブログ [PR]