君がいてよかった それは一番思うこと
2015/06/21 Sun 09:16:04
羽生さんの新フリー、SEIMEIショーバージョンの動画がきてました。こちら。
SPくらいの時間の中にクワド×3、3Aを入れる構成を暗闇の中でやってるわけで、転倒しまくってますが気にせずに。
賛否両論あるようですが、個人的にはかなり期待してます。
クリケット行ってからのフリーはあまり盛り上がるコレオシークエンスやステップではないものが続いたので、見せ場としてのコレオシークエンスが好きな僕にとってはこのプロはいい感じ。
試合でもハイドロは入れ続けてほしいです。
あとはきっと3F→スピン、の後に入るであろうステップも盛り上がるものだったら嬉しいな。
SPくらいの時間の中にクワド×3、3Aを入れる構成を暗闇の中でやってるわけで、転倒しまくってますが気にせずに。
賛否両論あるようですが、個人的にはかなり期待してます。
クリケット行ってからのフリーはあまり盛り上がるコレオシークエンスやステップではないものが続いたので、見せ場としてのコレオシークエンスが好きな僕にとってはこのプロはいい感じ。
試合でもハイドロは入れ続けてほしいです。
あとはきっと3F→スピン、の後に入るであろうステップも盛り上がるものだったら嬉しいな。
PR
2015/06/16 Tue 00:24:35
23:00、アサイン発表。正座して待ってました(嘘)。世界中のスケオタが年に一度ISU公式にF5アタックを仕掛けるイベントに、私も参加してきました。
男子のみ。当たるかどうか分からない(というか当たらない)表彰台予想もここで。なんの責任も負いません。スケートをよく知らない人の勝手で適当な予想です。6/15時点。
http://isuprod.blob.core.windows.net/media/207792/gp_men.pdf
スケートアメリカ
ブレンダン・ケリー(AUS)
ハン・ヤン(CHN)
フロラン・アモディオ(FRA)
アレクセイ・ビチェンコ(ISR)
無良崇人(JPN)
宇野昌磨(JPN)
デニス・テン(KAZ)
コンスタンティン・メンショフ(RUS)
アジヤン・ピトキーエフ(RUS)
マックス・アーロン(USA)
ジェイソン・ブラウン(USA)
TBD(USA)
予想 ブラウン、しょーまさん、ハンヤン
今年の四大陸のようなメンツですねえ。しょーまさんのシニアGPSデビューもここか。殿下は来季も年明け前の殿下のままなんでしょうか。ブラウンはやっぱここだよねえ。
スケートカナダ
パトリック・チャン(CAN)
ナム・ニューエン(CAN)
TBD(CAN)
ミハル・ブレジナ(CZE)
ペーター・リーベルス(GER)
ロナルド・ラム(HKG)
羽生結弦(JPN)
村上大介(JPN)
ジュンヒョン・リー(KOR)
アレクサンデル・ペトロフ(RUS)
ジョシュア・ファリス(USA)
アダム・リッポン(USA)
予想 羽生さん、Pさん、ナム君
ペトロフがシニアデビュー。やったね。
うひゃーっ。羽生さんにPさん......恐ろしいことになるねえ。初戦からこの二人が当たるのね。ファイナルでガチバトルもいいけど、初戦から当たるのも燃えますねえ。ナム君は何気に来季ファイナルを狙ってるんじゃと思ってたけど、ここはさすがに厳しいかな。それとも新カナダ王者の意地を見せるか。ファリスは四回転さえ安定すれば。あと健康なら。
中国杯
ボーヤン・ジン(CHN)
ハン・ヤン(CHN)
TBD(CHN)
ダニエル・サモヒン(ISR)
小塚崇彦(JPN)
マイケル=クリスチャン・マルティネス(PHI)
モリス・クヴィテラシビリ(RUS)
セルゲイ・ヴォロノフ(RUS)
ハビエル・フェルナンデス(ESP)
リチャード・ドーンブッシュ(USA)
グラント・ホクステイン(USA)
ミーシャ・ジー(UZB)
予想 ハビ、ボロノフ、ハンヤン
ボーヤンシニアデビュー。小塚さんもちゃんといます。
王者ハビの初戦です。来季もスペインファイナルに向けて頑張ります。予想の三人のうち誰かが崩れたらボーヤンかミーシャに台乗りチャンス。ドンブーもおるで。小塚さんは全日本とワールドに合わせるそうなので、点数、順位的な期待はしないでおこう。滑りで魅せてくれればそれでええんや。
エリックボンパール杯
パトリック・チャン(CAN)
イー・ワン(CHN)
フロラン・アモディオ(FRA)
ロマン・ポンサール(FRA)
TBD(FRA)
村上大介(JPN)
宇野昌磨(JPN)
デニス・テン(KAZ)
マクシム・コフトゥン(RUS)
アレクサンデル・ペトロフ(RUS)
マックス・アーロン(USA)
ミーシャ・ジー(UZB)
予想 Pさん、村デー、しょーまさん
ミーシャまた連戦か。きついねえ。
やっぱりここはPさん。そして、村デーを台乗り候補に挙げてみる。そしてしょーまさん。ここまで組み立てて小布団を見逃していたことに気づく。ごめんよ、けどこの予想を撤回する気はなぜか起きないんだ。
ロステレコム杯
ナム・ニューエン(CAN)
ペーター・リーベルス(GER)
アレクセイ・ビチェンコ(ISR)
イヴァン・リギーニ(ITA)
小塚崇彦(JPN)
アジヤン・ピトキーエフ(RUS)
セルゲイ・ヴォロノフ(RUS)
TBD(RUS)
ハビエル・フェルナンデス(ESP)
アレクサンデル・マヨロフ(SWE)
ロス・マイナー(USA)
アダム・リッポン(USA)
予想 ハビ、ボロノフ、ナム君
前回と似たような表彰台になると予想。うむ、語ることがない。
NHK杯
エラジ・バルデ(CAN)
ボーヤン・ジン(CHN)
ミハル・ブレジナ(CZE)
シャフィク・ベセギエ(FRA)
羽生結弦(JPN)
無良崇人(JPN)
TBD(JPN)
マクシム・コフトゥン(RUS)
コンスタンティン・メンショフ(RUS)
ジェイソン・ブラウン(USA)
リチャード・ドーンブッシュ(USA)
ジョシュア・ファリス(USA)
予想 羽生さん、ブラウン、無良さん
wwwwwwwwまた小布団は羽生さんと一緒なんか。トラウマになってないといいけど。
ボーヤン、羽生さんと一緒だね。良かったね。ファリスは前回のNHK杯の借りを返すような演技を期待。予想はやや不安定な無良さんを3位に、ガチ不安定な小布団を台の外に予想。別に応援してないわけじゃないから、勘違いしないでね。
他のカテゴリも含め、NHK杯豪華すぎないかい。
ファイナルのメンツ予想。羽生さん、Pさん、ハビ、ボロノフ、ブラウン、しょーまさん。しょーまさんのファイナル進出は殿下の調子次第かな。
アボが居ない......ケヴィンも居ない......これは......TBDに選ばれるんだよね、そうだよね!?
追記)アボはナショナルとワールドに専念するため、GPSは出ないとのこと。引退しないんだね?良かったー。
ちなみに、どこぞの皇帝さんもINはナシでした。TBDでまた荒らしにくるかどうか、期待せずに待っておきます。
女子、浅田さん2戦出るんですね。なんか2日前くらいから情報漏れてたけど、本人が言うこのタイミングで触れたかった。NHK杯では知子ちゃんと当たるんですね。まーたそういうことして。
とりあえずみんな楽しんで頑張ってください。
男子のみ。当たるかどうか分からない(というか当たらない)表彰台予想もここで。なんの責任も負いません。スケートをよく知らない人の勝手で適当な予想です。6/15時点。
http://isuprod.blob.core.windows.net/media/207792/gp_men.pdf
スケートアメリカ
ブレンダン・ケリー(AUS)
ハン・ヤン(CHN)
フロラン・アモディオ(FRA)
アレクセイ・ビチェンコ(ISR)
無良崇人(JPN)
宇野昌磨(JPN)
デニス・テン(KAZ)
コンスタンティン・メンショフ(RUS)
アジヤン・ピトキーエフ(RUS)
マックス・アーロン(USA)
ジェイソン・ブラウン(USA)
TBD(USA)
予想 ブラウン、しょーまさん、ハンヤン
今年の四大陸のようなメンツですねえ。しょーまさんのシニアGPSデビューもここか。殿下は来季も年明け前の殿下のままなんでしょうか。ブラウンはやっぱここだよねえ。
スケートカナダ
パトリック・チャン(CAN)
ナム・ニューエン(CAN)
TBD(CAN)
ミハル・ブレジナ(CZE)
ペーター・リーベルス(GER)
ロナルド・ラム(HKG)
羽生結弦(JPN)
村上大介(JPN)
ジュンヒョン・リー(KOR)
アレクサンデル・ペトロフ(RUS)
ジョシュア・ファリス(USA)
アダム・リッポン(USA)
予想 羽生さん、Pさん、ナム君
ペトロフがシニアデビュー。やったね。
うひゃーっ。羽生さんにPさん......恐ろしいことになるねえ。初戦からこの二人が当たるのね。ファイナルでガチバトルもいいけど、初戦から当たるのも燃えますねえ。ナム君は何気に来季ファイナルを狙ってるんじゃと思ってたけど、ここはさすがに厳しいかな。それとも新カナダ王者の意地を見せるか。ファリスは四回転さえ安定すれば。あと健康なら。
中国杯
ボーヤン・ジン(CHN)
ハン・ヤン(CHN)
TBD(CHN)
ダニエル・サモヒン(ISR)
小塚崇彦(JPN)
マイケル=クリスチャン・マルティネス(PHI)
モリス・クヴィテラシビリ(RUS)
セルゲイ・ヴォロノフ(RUS)
ハビエル・フェルナンデス(ESP)
リチャード・ドーンブッシュ(USA)
グラント・ホクステイン(USA)
ミーシャ・ジー(UZB)
予想 ハビ、ボロノフ、ハンヤン
ボーヤンシニアデビュー。小塚さんもちゃんといます。
王者ハビの初戦です。来季もスペインファイナルに向けて頑張ります。予想の三人のうち誰かが崩れたらボーヤンかミーシャに台乗りチャンス。ドンブーもおるで。小塚さんは全日本とワールドに合わせるそうなので、点数、順位的な期待はしないでおこう。滑りで魅せてくれればそれでええんや。
エリックボンパール杯
パトリック・チャン(CAN)
イー・ワン(CHN)
フロラン・アモディオ(FRA)
ロマン・ポンサール(FRA)
TBD(FRA)
村上大介(JPN)
宇野昌磨(JPN)
デニス・テン(KAZ)
マクシム・コフトゥン(RUS)
アレクサンデル・ペトロフ(RUS)
マックス・アーロン(USA)
ミーシャ・ジー(UZB)
予想 Pさん、村デー、しょーまさん
ミーシャまた連戦か。きついねえ。
やっぱりここはPさん。そして、村デーを台乗り候補に挙げてみる。そしてしょーまさん。ここまで組み立てて小布団を見逃していたことに気づく。ごめんよ、けどこの予想を撤回する気はなぜか起きないんだ。
ロステレコム杯
ナム・ニューエン(CAN)
ペーター・リーベルス(GER)
アレクセイ・ビチェンコ(ISR)
イヴァン・リギーニ(ITA)
小塚崇彦(JPN)
アジヤン・ピトキーエフ(RUS)
セルゲイ・ヴォロノフ(RUS)
TBD(RUS)
ハビエル・フェルナンデス(ESP)
アレクサンデル・マヨロフ(SWE)
ロス・マイナー(USA)
アダム・リッポン(USA)
予想 ハビ、ボロノフ、ナム君
前回と似たような表彰台になると予想。うむ、語ることがない。
NHK杯
エラジ・バルデ(CAN)
ボーヤン・ジン(CHN)
ミハル・ブレジナ(CZE)
シャフィク・ベセギエ(FRA)
羽生結弦(JPN)
無良崇人(JPN)
TBD(JPN)
マクシム・コフトゥン(RUS)
コンスタンティン・メンショフ(RUS)
ジェイソン・ブラウン(USA)
リチャード・ドーンブッシュ(USA)
ジョシュア・ファリス(USA)
予想 羽生さん、ブラウン、無良さん
wwwwwwwwまた小布団は羽生さんと一緒なんか。トラウマになってないといいけど。
ボーヤン、羽生さんと一緒だね。良かったね。ファリスは前回のNHK杯の借りを返すような演技を期待。予想はやや不安定な無良さんを3位に、ガチ不安定な小布団を台の外に予想。別に応援してないわけじゃないから、勘違いしないでね。
他のカテゴリも含め、NHK杯豪華すぎないかい。
ファイナルのメンツ予想。羽生さん、Pさん、ハビ、ボロノフ、ブラウン、しょーまさん。しょーまさんのファイナル進出は殿下の調子次第かな。
アボが居ない......ケヴィンも居ない......これは......TBDに選ばれるんだよね、そうだよね!?
追記)アボはナショナルとワールドに専念するため、GPSは出ないとのこと。引退しないんだね?良かったー。
ちなみに、どこぞの皇帝さんもINはナシでした。TBDでまた荒らしにくるかどうか、期待せずに待っておきます。
女子、浅田さん2戦出るんですね。なんか2日前くらいから情報漏れてたけど、本人が言うこのタイミングで触れたかった。NHK杯では知子ちゃんと当たるんですね。まーたそういうことして。
とりあえずみんな楽しんで頑張ってください。
2015/06/12 Fri 22:21:23
DOI関係から。
羽生さんの新フリー、映画「陰陽師」、安倍晴明。
披露したのはショーver.らしいですね。
千と千尋のハク風衣装と聞いて、見てみたら確かにそれっぽい。試合でもこの衣装で行くんだろうか。彼はあんまり同じプロで衣装を変えないイメージなので、そのままかなあ。
つーかどの曲だよ......!!サントラ適当に漁ったけどどの曲か分からない。SEIMEIっていう曲名の曲ないよね。
(というかSP情報が全く入ってこないけれど、持ち越しなのかな。それとも出来てないだけかな)

下は参考画像。
昌磨さんフリー、トゥーランドット。こちらもショーver.っぽい。
「恐れ多い曲」→過去に有名選手が使った曲?→デーさん?という予想がチラホラあったけど、まさかのあらかーさんか。これはマスコミも煽りやすいねえ。
衣装はワインレッドらしいね。はよ見たい。
無良さん、ショート「黒い瞳」、チャーリー振付。
おおおおおお。黒い瞳、好きだから嬉しい。どんなプロなんだろ。軽快な音楽でガッシリ系の彼が上手いこと踊れるんだろうか。
(町田さんの四大陸の黒い瞳見返すと高地なのにキレキレに動いててやっぱりすごい。町田さんは明日明後日参加だったよね。何を滑るんだろう)
にしても、予想外に名前がネット上で出てたのが洸彬さん。裸に空目するような衣装でボレロを舞って盛り上げまくってスタオベ多数とな。着々とあきおのポジションを引き継ごうとしてるね。素晴らしい。
早く映像観たいなーっと。ここまでDOI関係。
Pさんの新ショートはマックザナイフですか。ムロズさんのアレか。タップダンスを習ったり、今後は芸術面で魅せていきたいという発言もあったり、期待しちゃいましょうね。
フリーはJOで見せたショパンメドレーを一部手直しして使うそうです。
キャリエールさん引退。まじかああああ。去年のスケカナでかなりいいと思ったので、ショックです。スケートはやめるわけではないけど、遠ざかるのは否めない、といったことです。
これからの人生も、地味に頑張り続けてくださいね。
以上、スケートネタ。
羽生さんの新フリー、映画「陰陽師」、安倍晴明。
披露したのはショーver.らしいですね。
千と千尋のハク風衣装と聞いて、見てみたら確かにそれっぽい。試合でもこの衣装で行くんだろうか。彼はあんまり同じプロで衣装を変えないイメージなので、そのままかなあ。
つーかどの曲だよ......!!サントラ適当に漁ったけどどの曲か分からない。SEIMEIっていう曲名の曲ないよね。
(というかSP情報が全く入ってこないけれど、持ち越しなのかな。それとも出来てないだけかな)
下は参考画像。
昌磨さんフリー、トゥーランドット。こちらもショーver.っぽい。
「恐れ多い曲」→過去に有名選手が使った曲?→デーさん?という予想がチラホラあったけど、まさかのあらかーさんか。これはマスコミも煽りやすいねえ。
衣装はワインレッドらしいね。はよ見たい。
無良さん、ショート「黒い瞳」、チャーリー振付。
おおおおおお。黒い瞳、好きだから嬉しい。どんなプロなんだろ。軽快な音楽でガッシリ系の彼が上手いこと踊れるんだろうか。
(町田さんの四大陸の黒い瞳見返すと高地なのにキレキレに動いててやっぱりすごい。町田さんは明日明後日参加だったよね。何を滑るんだろう)
にしても、予想外に名前がネット上で出てたのが洸彬さん。裸に空目するような衣装でボレロを舞って盛り上げまくってスタオベ多数とな。着々とあきおのポジションを引き継ごうとしてるね。素晴らしい。
早く映像観たいなーっと。ここまでDOI関係。
Pさんの新ショートはマックザナイフですか。ムロズさんのアレか。タップダンスを習ったり、今後は芸術面で魅せていきたいという発言もあったり、期待しちゃいましょうね。
フリーはJOで見せたショパンメドレーを一部手直しして使うそうです。
キャリエールさん引退。まじかああああ。去年のスケカナでかなりいいと思ったので、ショックです。スケートはやめるわけではないけど、遠ざかるのは否めない、といったことです。
これからの人生も、地味に頑張り続けてくださいね。
以上、スケートネタ。