君がいてよかった それは一番思うこと
2016/01/23 Sat 10:25:04
サラッと。あとで見返し用に動画もつけておく。
1 Patrick Chan 103.58
2 Liam Firus 78.87
3 Kevin Reynolds 77.65
4 Keegan Messing 77.20
5 Nam Nguyen 76.04
6 Nicolas Nadeau 75.22
7 Elladj Balde 69.02
8 Bennet Toman 67.90
9 Roman Sadovsky 64.17
1位P氏!
ノーミスキター!ここまで散々な感じだったショートがついにまとめられました。そりゃ103点も出ますわ。国際大会でも100点くらいなら出るかも。
今回は「すげえ滑ってる!神!」ってほどではなかったかもしれない。一回流し見しただけですけど。フリーはさらにいいものが見たいですね。
25点差っすか。さすがっすね。
2位リアム!
おおう......全ジャンプ小ミスか。コンボきっちり付けたの偉い。
びよーんのあの曲。Pさんはあの人を思い出してるだろうか。
3位ケヴィン!
これ日本のアニメの曲だったんか。知らんかった。そして初めて全貌を聞いた気がする。
いいじゃないですかこのプログラム。踊る踊る楽しいプログラムクワドは回転不足だったし3Aは軸がしっちゃめっちゃかで転倒だったけど、まあ戻せてきてはいるのかな。
フリーはゼル伝じゃないらしいっすね。アレは一回きりでお蔵入りか......もったいない。あれだけ衣装も気合入ってたのに。
ワールド期待していい感じかな?もしかすると。
ええと......全米男子はいつかな?
1 Patrick Chan 103.58
2 Liam Firus 78.87
3 Kevin Reynolds 77.65
4 Keegan Messing 77.20
5 Nam Nguyen 76.04
6 Nicolas Nadeau 75.22
7 Elladj Balde 69.02
8 Bennet Toman 67.90
9 Roman Sadovsky 64.17
1位P氏!
ノーミスキター!ここまで散々な感じだったショートがついにまとめられました。そりゃ103点も出ますわ。国際大会でも100点くらいなら出るかも。
今回は「すげえ滑ってる!神!」ってほどではなかったかもしれない。一回流し見しただけですけど。フリーはさらにいいものが見たいですね。
25点差っすか。さすがっすね。
2位リアム!
おおう......全ジャンプ小ミスか。コンボきっちり付けたの偉い。
びよーんのあの曲。Pさんはあの人を思い出してるだろうか。
3位ケヴィン!
これ日本のアニメの曲だったんか。知らんかった。そして初めて全貌を聞いた気がする。
いいじゃないですかこのプログラム。踊る踊る楽しいプログラムクワドは回転不足だったし3Aは軸がしっちゃめっちゃかで転倒だったけど、まあ戻せてきてはいるのかな。
フリーはゼル伝じゃないらしいっすね。アレは一回きりでお蔵入りか......もったいない。あれだけ衣装も気合入ってたのに。
ワールド期待していい感じかな?もしかすると。
ええと......全米男子はいつかな?
PR
2016/01/21 Thu 23:36:16
http://www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/o/sikoku/top.htm
擬人化って割と好きだけど、都道府県ネタが好きな私としては都道府県の擬人化がgoodです。国より都道府県。
生まれと現居住都道府県が異なるので、2つの立場から楽しめる......かと思いきや生まれた県に住んでたのは3歳くらいまでなのであんまり向こうのネタ・方言でも分からなかったり。
というか方言については今の自分の住んでる県についても分からなかったりするけど。
擬人化って割と好きだけど、都道府県ネタが好きな私としては都道府県の擬人化がgoodです。国より都道府県。
生まれと現居住都道府県が異なるので、2つの立場から楽しめる......かと思いきや生まれた県に住んでたのは3歳くらいまでなのであんまり向こうのネタ・方言でも分からなかったり。
というか方言については今の自分の住んでる県についても分からなかったりするけど。
2016/01/20 Wed 20:50:28
殿下がFS変更、ロミジュリ(プロコフィエフver.)で、3クワドだそうです。
そうか......Misa tangoのSanctus好きだったのになあ。シーズン後半の殿下が滑るのを見られたら今季お気に入りプロ入りしそうだったのに。ショートとの連作だから変更はないと思ってたのになあ。
そもそも、1クワドだったソチの頃からまだ2年経つかどうかなのに3クワドって大丈夫なん?とも。2クワドでまとめてもしょーまさんには十分勝てると思うんだけどなあ。
まあどちらにしろ新プロは楽しみです。
全米全加も迫る、か。
全米はジェイソン、ブラウン、ドンブーが欠場です。今季はアボも休養なので、なんか......ねえ。全米!って感じがせん。
一応メダル予想。
1.アーロン 2.ネイサン 3.りっぽん 4.マイナー
どうっすかね。台乗りメンツがワールドってことで。ネイサンは今更JW出てサラッと金取るより自国ワールドの方に出たいんじゃないの。
全加。こちらもメダル予想。
1.Pさん 2.ナム君 3.ケヴィン
まあ......そこそこ妥当なとこなのでは。ケヴィンがどこまで戻してきてるかは分かりません。調子良ければ(そしてナム君が調子悪ければ)2位もありそうだし、まだ良くない感じな場合、ナドゥー君あたりがヌルっと入ってくるかも。
にゃあ。
そうか......Misa tangoのSanctus好きだったのになあ。シーズン後半の殿下が滑るのを見られたら今季お気に入りプロ入りしそうだったのに。ショートとの連作だから変更はないと思ってたのになあ。
そもそも、1クワドだったソチの頃からまだ2年経つかどうかなのに3クワドって大丈夫なん?とも。2クワドでまとめてもしょーまさんには十分勝てると思うんだけどなあ。
まあどちらにしろ新プロは楽しみです。
全米全加も迫る、か。
全米はジェイソン、ブラウン、ドンブーが欠場です。今季はアボも休養なので、なんか......ねえ。全米!って感じがせん。
一応メダル予想。
1.アーロン 2.ネイサン 3.りっぽん 4.マイナー
どうっすかね。台乗りメンツがワールドってことで。ネイサンは今更JW出てサラッと金取るより自国ワールドの方に出たいんじゃないの。
全加。こちらもメダル予想。
1.Pさん 2.ナム君 3.ケヴィン
まあ......そこそこ妥当なとこなのでは。ケヴィンがどこまで戻してきてるかは分かりません。調子良ければ(そしてナム君が調子悪ければ)2位もありそうだし、まだ良くない感じな場合、ナドゥー君あたりがヌルっと入ってくるかも。
にゃあ。
2016/01/19 Tue 19:35:01
ようやく?自覚し始めたのですが
自分は人の話を聞くことが苦手なんです
1対1で自分も話さなければいけない立場なら大丈夫なんですけど
1対多数で1が一方的に喋り続けるとして
自分が多数の中の一人だとして
そういう場合に、話の中で自分が今まで出会った何か特殊なフレーズが飛び出すと
そのフレーズを含む一連の場面を勝手に脳が思い出し始めて
今自分が聞いているはずの話が全く聞こえなくなってしまうのです
たとえ自分にとって大切な話で、一言一句聞き逃すまいとしても
どうしてもそれは起こってしまうのです
いったいどうにかならないものでしょうか
いつか、取り返しのつかないことになりそうな気がします
自分は人の話を聞くことが苦手なんです
1対1で自分も話さなければいけない立場なら大丈夫なんですけど
1対多数で1が一方的に喋り続けるとして
自分が多数の中の一人だとして
そういう場合に、話の中で自分が今まで出会った何か特殊なフレーズが飛び出すと
そのフレーズを含む一連の場面を勝手に脳が思い出し始めて
今自分が聞いているはずの話が全く聞こえなくなってしまうのです
たとえ自分にとって大切な話で、一言一句聞き逃すまいとしても
どうしてもそれは起こってしまうのです
いったいどうにかならないものでしょうか
いつか、取り返しのつかないことになりそうな気がします