忍者ブログ
君がいてよかった それは一番思うこと
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85
2025/04/20 Sun 23:51:53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/11/21 Sat 00:17:50
大山式の広告は日本で出したら薬事法違反でしょうね。悪目立ちしすぎだし。


1 Adian PITKEEV RUS 87.54
2 Javier FERNANDEZ ESP 86.99
3 Ross MINER USA 85.36
4 Sergei VORONOV RUS 84.17
5 Mikhail KOLYADA RUS 79.64
6 Adam RIPPON USA 78.77
7 Nam NGUYEN CAN 70.78
8 Takahiko KOZUKA JPN 69.61
9 Ivan RIGHINI ITA 68.90
10 Alexei BYCHENKO ISR 67.46


リーベルスさんが直前でWD。どうしたんでしょう。マヨマヨも棄権していたため10人での争いとなりました。
これソチシーズンだったら6人になってんですね。今季の中国杯ダンスも似たような状況になってましたが。

1位はピト!
美少年んんんんんんからの謎軸4T+3T!その他は問題なく、スピンステップオールレベル4!スケアメからPCSを3点以上伸ばして大幅自己ベスト更新!おめ!
なんか今季の彼は人間の演技ですね。昨季までは人形が踊ってるみたいだったんで。

2位はハビ!
4S→3S、ルッツトウはファーストで若干詰まってなんとか持って行きました。3A素晴らしい。ステップ中国杯から大きな変化は見られませんでした。いや、今でも十分いいんですけどね。
演技後ジワジワ上がるTES。最初40に届いてなかったのでひぇーとなりましたが早とちりでした。
1位1位でファイナル決めてまえ!今季この組み合わせができるのはナンデス君だけです。

3位はマイナーさん!
うおおおおおおクリーン!寸分の狂いもなくクリーン!士の字のジャンプ(名前忘れた)からのイーグルいいよいいよー!クワドレスなんて知ったことか!点取ればええんや!
このプログラムいいですよね。今季の好きなプロ男子SP部門ノミネート候補の一つです。

4位はヴォロおじさま。
4Tはツーフットでしたが+3Tをよく付けました。他は悪くなかったです。
このプログラムは初見の印象は結構良い方だったんですが......うーん。なんか見るたびにしっくりこないです。昨季の死の舞踏の方があってた気がする。バトルランビカメレンゴは選手を選ぶ振付師トップ3かな。ちょっと......ねえ。

5位はコリヤダ君。
調子は割とキープしてきたようですが、4T転倒惜しい。上位4人と少し差が出てしまいました。
そしてずっと書きたかったんですが......衣装!メロンにしか見えねえんだよ!!!!!
曲はロシアのアニメからというのを耳にしましたが、どんなアニメなんでしょ。メロン栽培でもしてるんでしょうか。

6位りっぽんぽん。
今回2位になれればファイナルも見えてくるんですが、やっぱり厳しいでしょうか。
例によって4LzはDG転倒。3Aキレイ。3Lz+3T→3Lz+2T。スピンで稼ぎます。
やっぱこのプロのフィニッシュちょっとドキッとするわ。あのフィニッシュで顔写されると若干ホラーなんだよね。

7位ナム君。
コンボどうした?なんかセカンド付けようか付けないか一瞬迷ったように見えました。そんで上手く上がれず2回転弱しかできず転倒。DG付けられてました。
このプロは昨季より好きなんですが評価が上がらないですね。PCS的な側面で見るとアピール力が足りてないので、昨季はノーミス連発でそこそこを保ってましたが今季は厳しそうです。

8位は小塚さん。
1人キャッツアイとか言われてて笑った。確かにアレだわ。1人だけど。この衣装どうなん。変衣装が復活しつつある......?
ジャンプは全て良くなかったです。抜け、転倒がなかったのはいいですけど。プログラムはまあまあ好きです。エキシの改変、ですよね?「栄光への脱出」「アンスクエアダンス」には及びませんけれど、まあまあです。

9位リギーニさん。
ジャンプがああああああああそして荒ぶるステップ。大体同じようなのを二週間前見た気がします。トゥーランは今季はアーロンと昌磨さんのがいいので見劣りしてしまいますね。

10位ビチェンコさん。
スケアメがアレだったので見るのが怖かったですが、そこそこ。でも4Tは転倒でした。結構確率高いイメージだったんだけどなあ。うーん。
今季はサモヒン君がシニアワールド狙ってきそうなので、頑張らないとですね。


今回はこの辺でー。
PR
2015/11/18 Wed 22:21:52
最近父親がなぜかやたら世知辛い系(ぼっち系?)の曲にハマってます。
SUGARのウェディングベルとか、東京プリンの携帯哀歌とか。この前はBack Numberとか延々とリピートしてたし、振れ幅大きいっすね。

そんな私が最近ハマっているのはGarnet Crowの"Pray"です。


さて、ISUさんからGPSについて何の音沙汰もないので、仕方ないので繋ぎのスケートネタ。

まずはこちらをご覧いただきたい。2:28〜3:00辺りまで。



次に練習でのステップ。主に1:15辺りから。

こちら


今回のを見て確信しました。こやつ、振り付け省いてやがる。
毎回違和感を感じてたんですよね。羽生さんのフリー見るたびに。なんでステップがあんなに薄味なんだろうって。プログラムが良くないのかな、とも思ったり。
けど、ちゃうやんこれ。なぜ出来るのにやらない!!!
新ロミジュリやオペラ座のときにも思ったんだ。最後のコレオシークエンス。ちゃんとやればもっと盛り上がるはずなのに。
なんなんでしょうかね。やっぱり体力面?本当に彼の場合「やればできる」なので、丁寧に省略なしでやっていただきたいですね。


今回はこの辺で。
2015/11/17 Tue 03:02:02
パリのテロの影響でフランス国境が10日間封鎖されるなんて噂もありましたが、意外と普通に封鎖は解かれたようで、日本選手も帰国してこられたそうですね。
あと情報が入っているところだと、ロシア勢もバスで国外に出て、飛行機で帰ったそうで、ホッとしています。
明日、これからのGPSについてなんらかの発表があるんですかね。
とにかく無事に開催されることを祈っています。
2015/11/15 Sun 02:09:01
フランスがとんでもないことになってる最中、韓国も別件でゴタゴタしてるっぽいですね
ISISはロシアにも犯行声明出してるらしいし、もうなんかどうなってるんだ
2015/11/14 Sat 20:28:53
パリでのテロの影響で、どうやらエリボンのフリーは中止されたようですね。
イマイチ情報がごちゃごちゃしてたけど、安全第一ということなんですかね。
まあこれももしかしたらガセかもしれませんが。
取り敢えず開催されるならされるで選手や大会に関わる人たち全員の安全を祈るのみですし、キャンセルにしてもこれ以上何か起こらないでほしいですね。

10日間国境閉鎖?みたいな話もありますし、次戦がすぐ1、2週間後にある選手はどうなるんですかね。うーん。GPFの選出基準も果たしてどうなるやら。


追記)どうやら中止が決定され、SPの順位のみで決まるようですね。この大会のために頑張ってきた選手や、楽しみに見に行った観客、尽力した大会関係者を考えると切ないです。

" エリックボンパール杯、フリーの中止が決定しました。涙を流す選手もいる中、最後はフランス国歌を歌い、ミーティングが終了しました。本当に悲しい雰囲気だった(千葉格氏のtwitterより) "


追々記)今回の大会結果の扱い、ファイナルへの選出基準についてはこれから決まるようですね。
どうするにしろ不公平感は出てしまうとは思うけれど、総合的に最善の選択が成されますように。

http://www.twitlonger.com/show/n_1snru5t
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
忍者ブログ [PR]