忍者ブログ
君がいてよかった それは一番思うこと
[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71
2025/05/06 Tue 14:13:40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/03/11 Wed 04:11:20
今日(正確には昨日か)は午後起きでした。何度か起きたんだけど、2度寝、3度寝......をしたら午後3時くらいになってた気がします。

なんか友達の女の子と雪山登山する夢見た記憶があります。登山というか雪山というか、雪の塊?を登っていた気がします。しかもやたら登山客?もいました。非常に謎。

眠れない夜は寝なければよいのでしょうか。それもアリかなと思う今日この頃です。

今日の場合、眠気がないのは明らかに午後まで寝ていたことが原因でしょうね。いっそのこと徹夜して次の夜に早寝しようかな。

さて、ゲームでもしますか。
PR
2015/03/09 Mon 01:10:01
一人きりで泣くときの秘密の場所♪


テスト期間中はアレしたいコレしたいが増えていくお約束。
そしていざ終わってみるとそのうち半分くらいをやって飽きる法則。


数学Bと物理、勉強してたらベクトルアレルギーになりそうです。もしくは矢印恐怖症。

自分が小学生とかのときにノートに延々と描いてた矢印をたどる迷路とか、今見たら発狂しそう。


さて、それでは今回はこの辺で。
ジュニアワールド男子は今日の午後くらいに少し書きます。おやすみなさい。
2015/03/07 Sat 15:10:57
期末も残すは数学Bと物理だけだね。まともに授業受けてない物理は、テスト範囲を1から復習してます。めんどう。

暗記教科がないって本当に楽でいいね。本番の頑張りでどうにでもなるし。
その分、本番噛み合わなければ大遭難する危険性もあるわけだけどね。

そういえば、模試では毎回物理の成績がよろしくありません。化学もだけど。そろそろ頑張るべきなのかな。



世界ジュニア、女子FSも終わりました。
結局上3人の順位変動はなし。
ただ、樋口さんがノーミス、フリーだけでは2位に滑り込みました。すごい。フリップも!すら付いてなかったけど、判定が甘かったかな?
反対に、メドベとサハノはどちらもeが付いて、点数はそこまで高くはなりませんでした。
トゥルシンバエワはフリーノーミス、総合でも4位に入ってオーサーも嬉しそうでした。一段とブラッシュアップされた気がします。良かったねー



男子は明日起きれば結果が出てるのか。ちょっと怖いな。
2015/03/06 Fri 22:09:49
期末テストがとりあえず一段落したので、午後はずっと寝てました。

今回、副教科には時間割きすぎなほど割いてみました。特に保健。もはやただの暗記大会になってる気がするけど、気にしなーい。あ、コミュ英は捨てました。

早速、化学が返ってきました。時間かけなかったのでこのくらいかな、という感じ。もっとよくできた気はするけど。


ジュニアワールド男子SP、やってます。

佐藤洸彬選手、3A決めました。ショート通過して一安心。壬生義士伝見れるーやたー。

ラトビアのデニス君、見事でした。会場も盛り上がっておりました。色んな国から強い選手が出てくるのはいいね。

そーた君、少し調子悪いかな?70点にギリギリ届きませんでした。微妙着氷が多くて、いつもの安定感がありませんでした。偶然今日は上手くいかなかっただけだと信じたいね。

さて、見所の第六、七グループがきますよー
2015/03/02 Mon 00:20:14
来年のこの日は自分が卒業生として卒業式に参加するのですね。

小学校、中学校の卒業式では泣くことはなかったけれど、来年は泣いちゃうかもしれない。
それは別に悪いことじゃないんだけれど。

これから1年、一緒にいることができる人たちに感謝しながら、1日1日を大切に過ごしていこう。

大切なことは1つだけじゃない。自分の人生で出会う人、もの、全てを大切にして生きていこう。
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
忍者ブログ [PR]