君がいてよかった それは一番思うこと
2015/04/07 Tue 00:41:48
今日初めて気づいたんだけど、iPhoneの壁紙って動くヤツに出来るんだね。水玉みたいなやつ。
早速それにしたんだけど、動き始めまで2,3秒かかるのでした。そんなに長くホーム画面を維持するときがほとんどないのに気づく。
けれど気分転換にその設定を使い続けるのです(関係ないけど『気分店感』って変換するapple辞書ヤバイ)
あと、音楽再生中だとロック画面の壁紙がボヤける謎仕様。今更気づいた。いらんですよこれ。
ううー、おなか痛い。何か変なもの食べたっけなあー......
早速それにしたんだけど、動き始めまで2,3秒かかるのでした。そんなに長くホーム画面を維持するときがほとんどないのに気づく。
けれど気分転換にその設定を使い続けるのです(関係ないけど『気分店感』って変換するapple辞書ヤバイ)
あと、音楽再生中だとロック画面の壁紙がボヤける謎仕様。今更気づいた。いらんですよこれ。
ううー、おなか痛い。何か変なもの食べたっけなあー......
PR
2015/04/03 Fri 00:00:00
僕が昔、今よりずっと小さかったころ、君と一度だけ隣の席になった。
君はいつも、よく忘れ物をする僕に教科書を見せてくれたり、授業で分からないことがあれば優しく教えてくれたりしていた。
給食を食べるときだって向かい合って食べていたし、授業中でもよく私語をして二人で笑っていた。
そんな僕らをなぜか目の敵にしていた後ろの席の女の子がいて、何かと文句を投げかけてきていたけれど、それでも二人で笑っていた。
あれくらいの歳の子には珍しかった君のメガネ姿を見ると、意味もなく心の中に温かな何かが広がっていったのを憶えている。
次の席替えがくると、あっけなく君の隣は違う子のものとなってしまった。
どうしても遠い数メートルが生まれると、君と会話をするきっかけはなくなり、日に日に疎遠になっていった。
そして時が経ち、いつのまにか僕たちは違う教室で過ごすことになり、そのうち君はどこかへ転校していってしまった。
その転校先ももう覚えていないし、君も僕のことを忘れてしまっているだろう。
きっともう一生、僕らが会うことはないし、あの頃交わした言葉の一欠片でさえ、戻ってくることはない。
こんなことって、日本中もしくは世界中で、よくあることなんだろうな。
君は今、どこで何をしているんだい。
そんなことを想った、一人の夜だった。
君はいつも、よく忘れ物をする僕に教科書を見せてくれたり、授業で分からないことがあれば優しく教えてくれたりしていた。
給食を食べるときだって向かい合って食べていたし、授業中でもよく私語をして二人で笑っていた。
そんな僕らをなぜか目の敵にしていた後ろの席の女の子がいて、何かと文句を投げかけてきていたけれど、それでも二人で笑っていた。
あれくらいの歳の子には珍しかった君のメガネ姿を見ると、意味もなく心の中に温かな何かが広がっていったのを憶えている。
次の席替えがくると、あっけなく君の隣は違う子のものとなってしまった。
どうしても遠い数メートルが生まれると、君と会話をするきっかけはなくなり、日に日に疎遠になっていった。
そして時が経ち、いつのまにか僕たちは違う教室で過ごすことになり、そのうち君はどこかへ転校していってしまった。
その転校先ももう覚えていないし、君も僕のことを忘れてしまっているだろう。
きっともう一生、僕らが会うことはないし、あの頃交わした言葉の一欠片でさえ、戻ってくることはない。
こんなことって、日本中もしくは世界中で、よくあることなんだろうな。
君は今、どこで何をしているんだい。
そんなことを想った、一人の夜だった。
2015/04/01 Wed 18:18:57
4/1ですね。エイプリルフールですね。
嘘をつくのが下手なので、僕は嘘をつきませんよ。
記事タイトルは某曲から。エイプリルフールだしね。実は昨日の記事タイトルがうんぬんは今日のこれの前フリだったり。
今日は午前は部活で、帰ってからずっと寝ていました。起きたらニュースが飛び込んできました。
なにやら本日、町田樹さんの公式サイトが開設されたようで。
ただ、日付が日付だけに偽物説まで出てて、やっぱこの人には翻弄されるなあと笑っていたのですが、どうやらファンの方?から本人確認も取れたようで(これも嘘だったら悪質ですねwww)、一応騒動のまとめのリンクを貼っておきますね。リンク先から公式サイトに飛べます。
http://matome.naver.jp/m/odai/2142786526961435401
公式サイト、なかなかいい感じですね。特にプログラムの代表的演技を書いてくれているとこがいい感じ。
あと、新プログラムも作るってことですよね。それも嬉しいね。
にしても、エイプリルフールってそんなに好きじゃないんだよね。
それは、こういうことがあるからね。
本当のことが嘘ではないかと疑われるなど、この習慣がなければなかったことなので。
別に毛嫌いしてるわけでもないし、周囲の人に軽い嘘をつかれても、もちろん内容にもよると思うけれど普通に楽しみますが。
あ、4月に入ったのでテンプレ変えときましたー。少し見づらいかな。
時間と気力があれば、少し編集するかもしれません。もしかしたら違うのにも変えるかも。面倒な気持ちがそれを上回る可能性大ですが。
もしテンプレを明日くらいに変えたら、若干エイプリルフールの嘘っぽくなるな。じゃあやめようか。
嘘をつくのが下手なので、僕は嘘をつきませんよ。
記事タイトルは某曲から。エイプリルフールだしね。実は昨日の記事タイトルがうんぬんは今日のこれの前フリだったり。
今日は午前は部活で、帰ってからずっと寝ていました。起きたらニュースが飛び込んできました。
なにやら本日、町田樹さんの公式サイトが開設されたようで。
ただ、日付が日付だけに偽物説まで出てて、やっぱこの人には翻弄されるなあと笑っていたのですが、どうやらファンの方?から本人確認も取れたようで(これも嘘だったら悪質ですねwww)、一応騒動のまとめのリンクを貼っておきますね。リンク先から公式サイトに飛べます。
http://matome.naver.jp/m/odai/2142786526961435401
公式サイト、なかなかいい感じですね。特にプログラムの代表的演技を書いてくれているとこがいい感じ。
あと、新プログラムも作るってことですよね。それも嬉しいね。
にしても、エイプリルフールってそんなに好きじゃないんだよね。
それは、こういうことがあるからね。
本当のことが嘘ではないかと疑われるなど、この習慣がなければなかったことなので。
別に毛嫌いしてるわけでもないし、周囲の人に軽い嘘をつかれても、もちろん内容にもよると思うけれど普通に楽しみますが。
あ、4月に入ったのでテンプレ変えときましたー。少し見づらいかな。
時間と気力があれば、少し編集するかもしれません。もしかしたら違うのにも変えるかも。面倒な気持ちがそれを上回る可能性大ですが。
もしテンプレを明日くらいに変えたら、若干エイプリルフールの嘘っぽくなるな。じゃあやめようか。
2015/03/31 Tue 22:48:58
国別対抗戦の日本代表が発表されましたが、それについて触れるのは各国の代表が出てからにしますね。
とはいえ、何も書くことがないほど何もやってないんですが。
ビックリするね。もう4月ですか。ほえー
あ、記事タイトルはもちーべPの「タイムリープ」から。
これまでもたまーにそうだったんですが、何を記事タイトルにしたらいいか分からないときは適当な曲の歌詞から抜粋することにします。
実は昔やってたブログではずーっとそうだったのですが。
というのも、僕がブログを始めるきっかけとなったある方のブログがそうだったからですね。
因みにその方のブログはほぼ1日も欠かさずかれこれ9年近く続いてるようです。スゴすぎるね。記事数4200とかワロッシュ
課題が簡単な方くらいしか進んでません。
あと小説も全然書けないし(書く気が起きないあーんど書いても詰まる)、その他の原稿もどうにもなってませんね。
どげんかせんといかん、ってやつですね。今日一日何してたっけ。
今の僕は失敗、こんなはずじゃなかった。
とはいえ、何も書くことがないほど何もやってないんですが。
ビックリするね。もう4月ですか。ほえー
あ、記事タイトルはもちーべPの「タイムリープ」から。
これまでもたまーにそうだったんですが、何を記事タイトルにしたらいいか分からないときは適当な曲の歌詞から抜粋することにします。
実は昔やってたブログではずーっとそうだったのですが。
というのも、僕がブログを始めるきっかけとなったある方のブログがそうだったからですね。
因みにその方のブログはほぼ1日も欠かさずかれこれ9年近く続いてるようです。スゴすぎるね。記事数4200とかワロッシュ
課題が簡単な方くらいしか進んでません。
あと小説も全然書けないし(書く気が起きないあーんど書いても詰まる)、その他の原稿もどうにもなってませんね。
どげんかせんといかん、ってやつですね。今日一日何してたっけ。
今の僕は失敗、こんなはずじゃなかった。