忍者ブログ
君がいてよかった それは一番思うこと
[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67
2025/04/20 Sun 18:47:42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/05/11 Mon 23:59:20
最近やったこと、考えたことのまとめ。

・学校での授業の合間、大抵は眠くてボーっとしたり突っ伏したりしてることが多いけど、そこでもう少し立ち歩いてみたり(次の授業と関係のない)テキストを開いて勉強してみたりとか、気分転換をしようと決めました。今まで惰性で眠気が続くことが多かったからね。

・(少なくともテスト期間中は)聴く音楽はインストやゲームBGMに留めよう。ボーカル入りの曲は少し気が散る、ゲーム実況やらおしゃべりのラジオなど以ての外。どうにかそこから始めよう。

・爪がやたら縦筋多いから、やっすい爪磨きを密林でお取り寄せ。予想以上にピカピカになってご満悦。

・夜は遅くても日が変わる前に布団に入ろう。何があっても(テストやら〆切やら特別な理由がなければ)続けていこう。

・筆入れを変えました。恐らく3年くらい?使っていた筆入れでしたが、かなり汚くなっていたので。以前のは入れる場所が二つに分かれていましたが、今回はワンポケットです。どっちに何が入っているかで自分自身のトラップに度々引っかかっていたので、これでいいです。

・iPhoneでFlashを再生できるブラウザをインストール。キーボード操作には不満は残るものの、まあ仕方ないよね。



明日は学校......金曜の早退で数学Ⅲとコミュニケーション英語は休んじゃったから、どうにか対処できるようにがんばろー。
PR
2015/05/10 Sun 18:46:16
いろいろ。




記事タイトル。ホラーな感じがいいっす。
だいぶ昔、「今の子はバービーボーイズなんて知らないんだろうな」的なことを友達の父親が言ってたんだけど、僕はこの一曲(よく分からないけど恐らくこのバンドの中でもイレギュラーそう)しか知らなかったので黙っていた思い出。



http://www.gamedesign.jp/flash/crossword/crossword_jp.html

英語クロスワード。Hardクリアして喜んでたらExpartがあったでござる。なんとかクリアしたけどね。推測で埋めてったらできた。

日本語ver.
選択肢が多すぎて英語よりよっぽど難しいかもしれない。





最近の流行。なんかリピートしてると心地いい。このMADのせいでアニメ見るハメになりました。ふみおちゃんが好き



http://sorakomi.com/soft/game/yoshida_de_aru/main.html

このサイトのバカゲー好き。特にこれが一番好き。



なぜか最近やたら肩やら頭が痛いのです
2015/05/06 Wed 01:56:34
頭の中で大きくて重い鐘が鳴り続けてます。寒気とかはないですけど、心なしかくしゃみは多い気がしますなのです
つーか課題終わらないんだよ!!!!!!
数学だけでもテキスト50pを2日でやることになるわけで。ムリムリ。色々酷いことになりそう
寝れないよう寝れないねえ
2015/05/04 Mon 21:47:23
午前は部活でした。割と涼しくてラッキー。久々に先輩方に会って、変わってなくて何故か安心。

午後は今更ながらリプの昨季SPFSと今季SPをiPhoneに入れようとPCを立ち上げました。

そしたら、Chromeを立ち上げた瞬間、デカデカと画面いっぱいに表示された「お使いのPCがクラッシュ寸前です!」の広告が。
しかもこれが、ページを飛ぶごとに1/3くらいの頻度で出てきます。
その上に、いつも表示してるはずのサイトでやたら広告が多い。
しかも画面いっぱいのやつと同じPCの安全性の警告をする広告ばっかり。

よく見たら、広告の端に「Ads by gosave」の文字。なんぞこれーと早速検索フォームにぶち込む。
すると、広告ウイルスの文字が。あー、やっちまったなこりゃ、とこの時点では割と軽く考えてました。
というのも以前、フリーソフトを落とした時に例のhao123に引っかかったことがあって、そのときはあるサイトの解決策を見て割とサラッと解決できたので、今回もどうにかなるっしょ、と思っていたわけです。

早速こちらのサイトで紹介されている通りにサクッとファイルを削除してみました。
そして、念のため再起動。
これでおkだろなー、さてYoutubeに飛んで......と思っていたところ............

お使いのPCがクラッシュ寸前です!

なんでやねーん。しかも「Ads by gosave」から「Ads by browser shop」になってるのもなんでやねん。
いや、実際はこんな軽く突っ込んでないな。そこそこの苛立ちと焦りがありました。苛立ち8、焦り2くらい。
ぶっちゃけこれ、広告のウィンドウ閉じるのと動作が重くなるのを我慢すれば実害ない(っぽい)ので。
ただ、とんでもなくウザいのでやっぱり意地でも解決することに。
そしてたどり着いたのは、「Adwcleaner」というフリーソフト。
これを使って、怪しいファイルを削除しました。んで、再起動。
起動したあと、三たびChromeを表示すると......

お使いのPCがクラッシュ寸前です!

ハァ┐(´-`)┌......
お前いい加減にしろよ......
この時点で既にやる気も失せて、テキトーにChromeの設定をいじってました。
すると............あれっ、広告が出ない。
どした?とIEも立ち上げてみると、そちらも広告なし。ページを移動しても大丈夫でした。
いやいや、再起動で復活してきたこともあるし、きっと今回も......と思って再起動すると......

何にも表示されない!

やたー。gosaveをついに倒した!Chromeアンインストールしなきゃ無理って書いてあるサイトもあっただけに、すごいホッとしました。
そんで、無事リプが僕のiPhoneの中でも滑るようになったわけです。


結局、何が効いてgosaveを倒せたのかは分かりませんでした。
ただ、一つだけ言えること。海外の怪しいフリーソフトをインストールするときはよく読んでインストールするように、ってことです。
さもないと、僕のように休日の午後を潰す羽目になります。
一応僕もサラッと読んではいたつもりだったのですが、読み落としてたのかもです。
よく読むとか以前に、まず絶対必要じゃない限りは怪しいソフトを落とさないことが大切なのかもしれません。

にしても、しんどかった............あの広告目に悪いんだよ......
2015/05/03 Sun 00:00:00
遠い昔、いつも一緒に遊んでくれていた人がいた。

近所に住んでいたその人は僕より一つ年上で、いつも僕が行ったこともないような場所に連れて行ってくれた。

今になって考えてみれば、小学生にもなっていないくらいの僕らが歩いて回れるような範囲なんて高が知れていて、あの人にとってはなんてことはないお出かけ気分だったのかもしれない。

けれどそれでも、僕にとってはどこに行くにも何をするにも全てが初めての体験で、あの人に手を引かれては、小さな大冒険をしていた。

いつだったか、休日に二人で行った行き先の公園でのことだったはずだ。

大人の補助なしにはまだ早すぎる大きな遊具で遊んでいて、僕はあっけなく転落して怪我をした。

高さがあまりなかったからか骨は折れなかったけど、前歯が折れた。

そのとき、あの人は駆け寄ってくると、すぐに公園を出て行き、どうしたのかは分からないけれどあっという間に僕の両親を呼んできた。

あのとき、僕らの家から距離のあったあの公園でどうやって両親を呼んできたのか、もう僕が知る術はない。

僕はもう遠く引っ越してしまって、気がつけばもう十年以上が経った。

きっともう、顔を合わせることも、ありがとうを伝えることもできないのだろう。

あの思い出の公園も、今はなくなってしまったらしい。
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
忍者ブログ [PR]