君がいてよかった それは一番思うこと
2015/07/05 Sun 22:26:18
熱は普通に下がりました。
僕は35度台が平熱なんで36度後半はまだ若干熱アリともとれますが、まあ下がったってことでいいんじゃないかな。
まだ喉がアレですが、毎回喉にダメージが来た時は治るのに時間がかかるのできっと大丈夫でしょう。
まだ上半身を起こしてるのはだるいっす。
こういうときって何もせずに早く寝たほうがいいんでしょうか。
前に体調優先で授業の予習をしていかなかったら教師からガチギレされたことがある私です
昔はよくベッドで宿題とかやってたものですが、アレやると確実に肩に負担が掛かるんですよね。
何もせずとも肩が凝る最近は、決してしないようにしてます。
あー、こっから先休みナシじゃないですか。つらいですねーだるいですねー
よく言われる「お前そんなんじゃ社会に出てやってけないぞ」的な言葉、これほど子どもの希望を断つ言葉はないと思うんです
それでは今回はこの辺で。
僕は35度台が平熱なんで36度後半はまだ若干熱アリともとれますが、まあ下がったってことでいいんじゃないかな。
まだ喉がアレですが、毎回喉にダメージが来た時は治るのに時間がかかるのできっと大丈夫でしょう。
まだ上半身を起こしてるのはだるいっす。
こういうときって何もせずに早く寝たほうがいいんでしょうか。
前に体調優先で授業の予習をしていかなかったら教師からガチギレされたことがある私です
昔はよくベッドで宿題とかやってたものですが、アレやると確実に肩に負担が掛かるんですよね。
何もせずとも肩が凝る最近は、決してしないようにしてます。
あー、こっから先休みナシじゃないですか。つらいですねーだるいですねー
よく言われる「お前そんなんじゃ社会に出てやってけないぞ」的な言葉、これほど子どもの希望を断つ言葉はないと思うんです
それでは今回はこの辺で。
PR
2015/07/03 Fri 00:00:00
なぜか昔、英語がローマ字表記とイコールだと勘違いしていた覚えがある。
多分パソコンに触れ始め、ローマ字表記をやっと覚えた頃のことだから、きっと小1とかだと思うんだけど。
世界中の国が日本語を使っていて、英語はきっとそれをローマ字で書いただけなんだ、って考えていた。
英単語なんてものがあるとも夢にも思わず、初めてその存在を知ったとき、大きな衝撃を受けた(でもきっとその前にもアポーとかドッグとかは知ってたと思うんだけど)。
そのときにやっと、言語を学ぶことがこんなにも難しいものなのか、と知った。
英語がペラペラだった小1の頃の僕に戻りたいと思うこの頃。
今の僕はもう、英語が話せなくなってしまった。
多分パソコンに触れ始め、ローマ字表記をやっと覚えた頃のことだから、きっと小1とかだと思うんだけど。
世界中の国が日本語を使っていて、英語はきっとそれをローマ字で書いただけなんだ、って考えていた。
英単語なんてものがあるとも夢にも思わず、初めてその存在を知ったとき、大きな衝撃を受けた(でもきっとその前にもアポーとかドッグとかは知ってたと思うんだけど)。
そのときにやっと、言語を学ぶことがこんなにも難しいものなのか、と知った。
英語がペラペラだった小1の頃の僕に戻りたいと思うこの頃。
今の僕はもう、英語が話せなくなってしまった。
2015/07/03 Fri 00:00:00
明らかに風邪だろうな。朝酷かった喉は割とマシですが、昨日からのくしゃみと新たに怠さでしんどかったので早退しちゃった。
因みに37.2度でした。微妙。
因みに37.2度でした。微妙。
2015/06/26 Fri 21:23:08
http://world-fusigi.net/archives/7670838.html
これ小学生の頃思ってたなあ。懐かしい
あの時の僕のボキャブラリーのせいか、聞き手側の問題なのか、友達に話しても全く通じなかった思い出。
記事タイ、「せかいにさよなら」。この曲好き。
初めてこの曲を聞いたのはこのゆめにっきMAD。元のMADはYUKIさんの長い夢で、曲を勝手に変えただけなんだけど、歌詞のシンクロ率高めだと思います。勿論長い夢の方のMADも曲も好きだよ。
今日はテスト後に身体測定がありました。身体測定があった本来の日は死んでたからね。保健室に呼び出されたら、部の後輩(1年生)もいて若干恥ずかしかった。
前年比では、身長はミリ単位で伸びてました。体重は何故か落ちてました。座高は2年のときと比べたら1,2センチ伸びてましたが、1年のときと比べると1,2センチ縮んでました。謎。
視力検査はいい具合に今年もやり過ごしました。右目見えない。特に斜めなんて判別不可能です。
うんこちゃん改め加藤純一が送るブラック企業での正しい生き方。いつの間にか本名明かしてて笑った。
前職が医療従事者らしい。曰く、病院はキツいからやめとけと。色々迷ってる自分には中々笑えない放送。
それでは今回はこの辺で。
これ小学生の頃思ってたなあ。懐かしい
あの時の僕のボキャブラリーのせいか、聞き手側の問題なのか、友達に話しても全く通じなかった思い出。
記事タイ、「せかいにさよなら」。この曲好き。
初めてこの曲を聞いたのはこのゆめにっきMAD。元のMADはYUKIさんの長い夢で、曲を勝手に変えただけなんだけど、歌詞のシンクロ率高めだと思います。勿論長い夢の方のMADも曲も好きだよ。
今日はテスト後に身体測定がありました。身体測定があった本来の日は死んでたからね。保健室に呼び出されたら、部の後輩(1年生)もいて若干恥ずかしかった。
前年比では、身長はミリ単位で伸びてました。体重は何故か落ちてました。座高は2年のときと比べたら1,2センチ伸びてましたが、1年のときと比べると1,2センチ縮んでました。謎。
視力検査はいい具合に今年もやり過ごしました。右目見えない。特に斜めなんて判別不可能です。
うんこちゃん改め加藤純一が送るブラック企業での正しい生き方。いつの間にか本名明かしてて笑った。
前職が医療従事者らしい。曰く、病院はキツいからやめとけと。色々迷ってる自分には中々笑えない放送。
それでは今回はこの辺で。