君がいてよかった それは一番思うこと
2015/04/18 Sat 22:51:40

ドデカミン(アサヒ飲料株式会社)とデカビタチャージ(サントリーフーズ(株))を飲み比べ。
見た目はほぼ同じなので割愛。内容量はドデカミンが300ml、デカビタは210mlです。
原材料表示をみると、デカビタは糖類、ローヤルゼリー上に来ているのに対し、ドデカミンはこの2つの間に高麗人参エキスとやらが含まれていました。
栄養成分表示。どちらも100mlあたりです。これを見る限り、デカビタの方が栄養ドリンクとしては優秀?
因みに、賞味期限はデカビタが10月、ドデカミンが12月(4月購入)でした。
味はというと、デカビタの方がドデカミンより少し濃い気がします。
そしてさらにはっきり分かること。炭酸は間違いなくドデカミンの方が強いです。口に含んだときのシュワシュワが結構キツイ。
結局、量を求めるならドデカミン、質?を求めるならデカビタといったところでしょうか。ドデカミンは大味な印象を受けました。どちらをとるかは人それぞれでしょうね。
それでは今回はこの辺で。
ドデカミン(アサヒ飲料株式会社)とデカビタチャージ(サントリーフーズ(株))を飲み比べ。
見た目はほぼ同じなので割愛。内容量はドデカミンが300ml、デカビタは210mlです。
原材料表示をみると、デカビタは糖類、ローヤルゼリー上に来ているのに対し、ドデカミンはこの2つの間に高麗人参エキスとやらが含まれていました。
栄養成分表示。どちらも100mlあたりです。これを見る限り、デカビタの方が栄養ドリンクとしては優秀?
因みに、賞味期限はデカビタが10月、ドデカミンが12月(4月購入)でした。
味はというと、デカビタの方がドデカミンより少し濃い気がします。
そしてさらにはっきり分かること。炭酸は間違いなくドデカミンの方が強いです。口に含んだときのシュワシュワが結構キツイ。
結局、量を求めるならドデカミン、質?を求めるならデカビタといったところでしょうか。ドデカミンは大味な印象を受けました。どちらをとるかは人それぞれでしょうね。
それでは今回はこの辺で。
PR
2015/04/14 Tue 23:12:52
たまに自分で書いたブログを見返してみる。
元々そのためにこのブログは書いているわけだし。
誤字の多さに気づくけど、基本適当に打って投稿してるだけだし、仕方ないよね。気が向いたときは直してます。気が向かなければ放置
昔やってたブログとかの記事を見返してみると、まあ色々とひどいよね。どうひどいかはあえて書くことはしないけど。
このブログは書きたいことをつらつら書いてるだけって感じ。良くも悪くも気楽。
何か記録をつけることを欲しているのかもしれないと思う。自分を律するためにも、生活に意味を持たせるためにも。
ああ、何書いてるのか分からなくなってきたなー
時間ないんだなあ。もう。
そんなことを、白紙の進路希望調査票を前に思った日。
元々そのためにこのブログは書いているわけだし。
誤字の多さに気づくけど、基本適当に打って投稿してるだけだし、仕方ないよね。気が向いたときは直してます。気が向かなければ放置
昔やってたブログとかの記事を見返してみると、まあ色々とひどいよね。どうひどいかはあえて書くことはしないけど。
このブログは書きたいことをつらつら書いてるだけって感じ。良くも悪くも気楽。
何か記録をつけることを欲しているのかもしれないと思う。自分を律するためにも、生活に意味を持たせるためにも。
ああ、何書いてるのか分からなくなってきたなー
時間ないんだなあ。もう。
そんなことを、白紙の進路希望調査票を前に思った日。
2015/04/14 Tue 00:10:34
確かひいおばあちゃんが亡くなった中二の夏、なんの意味もなくこの曲をずっとリピートしていた記憶があります。
今もこの曲を聞くとその時のことを思い出します。
この曲に限らず、ある曲にハマってずっと聴いていた時期が結構あります。
その曲を聴くだけでその当時のことが思い出されて妙に感傷的になったりすることもしばしば。
親切を自然にするのって難しいですよね。
思うに、明らかに何か困っている人がいるときに、それを助けるのはそこまで難しいことではないと思います。場合や相手にもよるけどね。
ただ、別段困っているわけでもない人に対して、些細な親切をしてあげるのには勇気が必要です。
余計なことだとか、態々なんでこんなことを?とか思われるのではないかという葛藤があります。
こういうとき、相手に最も良い形で、自然に親切なことができる人は素直に尊敬。
上の画像は「チョコレート効果」。
いわゆる「高カカオチョコレート」ってやつです。
初めて食べたけど、苦味しかしませんでした。
ぶっちゃけて言うと、マズい。
人によっては普通に美味しく食べれるようですが、個人的には人生で食べた中で最もマズいチョコでした。
因みに父の貰い物です。
欲しい人にはあげてみよう。この苦さに悶えるに違いない。うへへへ。2ヶ月遅れのバレンタインですよー。
確かひいおばあちゃんが亡くなった中二の夏、なんの意味もなくこの曲をずっとリピートしていた記憶があります。
今もこの曲を聞くとその時のことを思い出します。
この曲に限らず、ある曲にハマってずっと聴いていた時期が結構あります。
その曲を聴くだけでその当時のことが思い出されて妙に感傷的になったりすることもしばしば。
親切を自然にするのって難しいですよね。
思うに、明らかに何か困っている人がいるときに、それを助けるのはそこまで難しいことではないと思います。場合や相手にもよるけどね。
ただ、別段困っているわけでもない人に対して、些細な親切をしてあげるのには勇気が必要です。
余計なことだとか、態々なんでこんなことを?とか思われるのではないかという葛藤があります。
こういうとき、相手に最も良い形で、自然に親切なことができる人は素直に尊敬。
上の画像は「チョコレート効果」。
いわゆる「高カカオチョコレート」ってやつです。
初めて食べたけど、苦味しかしませんでした。
ぶっちゃけて言うと、マズい。
人によっては普通に美味しく食べれるようですが、個人的には人生で食べた中で最もマズいチョコでした。
因みに父の貰い物です。
欲しい人にはあげてみよう。この苦さに悶えるに違いない。うへへへ。2ヶ月遅れのバレンタインですよー。
2015/04/09 Thu 19:57:38
1日目終了だね。
国数英はほどほどな印象。物理は今回はどうにかなりました。
地理は暗記大会。ヨーロッパはいい感じだと思ったけど、北米でうわってなって、その後の単語の部分でトドメをさされた感。
部活はだるーん。眠かったです。テストで十分睡眠とったと思ったのに。てか今も眠い
明日は化学と数Ⅲのテストが待ち構えてます。行き着く先は、天国か地獄か、果たして。
国数英はほどほどな印象。物理は今回はどうにかなりました。
地理は暗記大会。ヨーロッパはいい感じだと思ったけど、北米でうわってなって、その後の単語の部分でトドメをさされた感。
部活はだるーん。眠かったです。テストで十分睡眠とったと思ったのに。てか今も眠い
明日は化学と数Ⅲのテストが待ち構えてます。行き着く先は、天国か地獄か、果たして。
2015/04/08 Wed 20:51:00
そろそろ桜の季節ですね。
係決めみたいなのありました。
なんか学習記録表の係に決まったはいいものの、朝もっと早くガッコに行かなくちゃいけないようです。
もう一人いるんだけど、その人も登校が遅いという。鐘鳴ってから二人で玄関で鉢合わせ、みたいなのがしょっちゅうあるレベル。なぜこの二人になったし。
まあ、朝早く登校するきっかけにでもしていけたらいいな。実行できるかは謎。
係決めみたいなのありました。
なんか学習記録表の係に決まったはいいものの、朝もっと早くガッコに行かなくちゃいけないようです。
もう一人いるんだけど、その人も登校が遅いという。鐘鳴ってから二人で玄関で鉢合わせ、みたいなのがしょっちゅうあるレベル。なぜこの二人になったし。
まあ、朝早く登校するきっかけにでもしていけたらいいな。実行できるかは謎。