君がいてよかった それは一番思うこと
2017/02/24 Fri 20:45:51
絶賛昼夜逆転中でさっきまで寝てたんですが
ふと物音がするので地震か何かかと思って起きたんですね
でも揺れてる感じは全くない
不思議に思ってるとベッドのとなりの窓から明らかに人の持ったライトの光が入ってきました
窓とその内側の遮光カーテンが少しだけ開けられその部分から照らされていました
多分鍵をかけてなかったんでしょうね
慌てて窓と鍵とそれから玄関の鍵を閉めたんですが
まだちょっと怖いです
幽霊の類はそれほどですけど、人間は本当に怖いですよね
ここ数年で一番怖い思いをしてるかもしれません
ダレカタスケテー
ふと物音がするので地震か何かかと思って起きたんですね
でも揺れてる感じは全くない
不思議に思ってるとベッドのとなりの窓から明らかに人の持ったライトの光が入ってきました
窓とその内側の遮光カーテンが少しだけ開けられその部分から照らされていました
多分鍵をかけてなかったんでしょうね
慌てて窓と鍵とそれから玄関の鍵を閉めたんですが
まだちょっと怖いです
幽霊の類はそれほどですけど、人間は本当に怖いですよね
ここ数年で一番怖い思いをしてるかもしれません
ダレカタスケテー
PR
2017/02/21 Tue 03:35:46
今学期の専門以外の成績出ました。
案外生命科学は最高評価でした。
頑張った甲斐があったね。
実験はやっぱりなって感じです。
専門含めないと1段落ちるとか前の記事で書いたけど、前学期も専門を含めずに計算するとGPAにして0.2も落ちない程度でした。
専門の成績次第では全体では前学期を超えられるかもしれません。
四大陸終わりましたね。
ネイサンが新たな扉を開きつつあります。
女子では宮原さんが欠場して日本女子は厳しいだろうなあと思ってたら三原さんがまさかの優勝おめ。
どうでもいいけど海外の人からしたらMiharaとMiyaharaって間違えやすそう。
スイハンが無事復帰できたのも嬉しかったです。
ゆゆ式OVA予約しました。
そのうち感想書きます。
今からドキドキ。
それでは今回はこの辺で。
案外生命科学は最高評価でした。
頑張った甲斐があったね。
実験はやっぱりなって感じです。
専門含めないと1段落ちるとか前の記事で書いたけど、前学期も専門を含めずに計算するとGPAにして0.2も落ちない程度でした。
専門の成績次第では全体では前学期を超えられるかもしれません。
四大陸終わりましたね。
ネイサンが新たな扉を開きつつあります。
女子では宮原さんが欠場して日本女子は厳しいだろうなあと思ってたら三原さんがまさかの優勝おめ。
どうでもいいけど海外の人からしたらMiharaとMiyaharaって間違えやすそう。
スイハンが無事復帰できたのも嬉しかったです。
ゆゆ式OVA予約しました。
そのうち感想書きます。
今からドキドキ。
それでは今回はこの辺で。
2017/02/17 Fri 23:40:24
「毛虫」と「芋虫」は独立した別々の存在なのか
もしくは「芋虫」の中で特に毛が生えたものを「毛虫」と呼ぶ包含関係が成り立っているのか
気になって調べたところ
どうやら諸説があるようで難しくてよく分からず
結局気分を悪くしただけでした
虫苦手すぎる
もしくは「芋虫」の中で特に毛が生えたものを「毛虫」と呼ぶ包含関係が成り立っているのか
気になって調べたところ
どうやら諸説があるようで難しくてよく分からず
結局気分を悪くしただけでした
虫苦手すぎる
2017/02/16 Thu 02:54:04
専門と実験と生命科学以外の成績出ました。
まあそんな感じだよねーって感想です。
予想はついてましたが専門を含めないと前期より一段くらい成績落ちますね。
その中でも二外で前期に引き続き、そしてジェンダーでも最高評価が得られたのは嬉しかったですね。
私の学部は英語教育に関して大まかに4分割されているんですね。
そしてその内の1つ、私が入っている集団が今期受けた読解英語の先生がまあ酷い人で。
私は前の記事を読んで貰えばわかる通り、専門や実験にも劣らないくらい時間を費やしたので最高評価の一個下程度で済んだんですが、周りの人の話を聞くとマジでやばいっぽいですね。
体感聞いた人の半分は単位落としてる。
最悪なことに読解じゃない方の英語は私を含まない2集団が奴の講義を受けていて(つまりうちの学部のうち3/4が奴の講義を受けることとなる)、向こうの授業システムは聞いた話によるとこっち以上に面倒っぽいです。
とある人は全出席で単位落としたとか。笑えないですね。自分もそうなってた可能性ありますからね。
専門の評価早く出しなさいよ。
多分夏休みの経験から行くと来月にならないと出ないんでしょうけど。
あと地味に実験と生命科学の評価出てないの怖いんですけど。
生命科学はまだしも実験は落としてたら待っているのは死だからなあ。
四大陸始まりますね。
私は今現在、生活リズムが正常な人間のそれではなくなっているのであんまり見られないと思います。
最近はいまさら世界樹の迷宮やってます。初代です。
実は夏休みの最後のあたりもやってたんですがと蟻のあたりで詰んで大学も始まりプレイをずっとしていなかったので始めからやり直しました。
なんとか蟻ゾーンを突破して今は第3層のボス前です。
なんかこのゲーム、階の名前が厨二っぽくていいですよね。そしてそれが滑稽にならないくらいの難易度の高さ、本格RPG。
なんか実写動画見つけたんで貼っときます。ネタです。
今回は流石に大丈夫でしたが前回夏休みに初めてやったときは見事にこの動画のような状況になりました。
多分初心者の9割はB2Fの鹿までで初全滅を経験するよね。それ以降もバンバン全滅するのでそのうち気にならなくなりますけど。
お兄ちゃんどいてそいつFOE!の元ネタをようやくプレイ出来た。
まあそんな感じだよねーって感想です。
予想はついてましたが専門を含めないと前期より一段くらい成績落ちますね。
その中でも二外で前期に引き続き、そしてジェンダーでも最高評価が得られたのは嬉しかったですね。
私の学部は英語教育に関して大まかに4分割されているんですね。
そしてその内の1つ、私が入っている集団が今期受けた読解英語の先生がまあ酷い人で。
私は前の記事を読んで貰えばわかる通り、専門や実験にも劣らないくらい時間を費やしたので最高評価の一個下程度で済んだんですが、周りの人の話を聞くとマジでやばいっぽいですね。
体感聞いた人の半分は単位落としてる。
最悪なことに読解じゃない方の英語は私を含まない2集団が奴の講義を受けていて(つまりうちの学部のうち3/4が奴の講義を受けることとなる)、向こうの授業システムは聞いた話によるとこっち以上に面倒っぽいです。
とある人は全出席で単位落としたとか。笑えないですね。自分もそうなってた可能性ありますからね。
専門の評価早く出しなさいよ。
多分夏休みの経験から行くと来月にならないと出ないんでしょうけど。
あと地味に実験と生命科学の評価出てないの怖いんですけど。
生命科学はまだしも実験は落としてたら待っているのは死だからなあ。
四大陸始まりますね。
私は今現在、生活リズムが正常な人間のそれではなくなっているのであんまり見られないと思います。
最近はいまさら世界樹の迷宮やってます。初代です。
実は夏休みの最後のあたりもやってたんですがと蟻のあたりで詰んで大学も始まりプレイをずっとしていなかったので始めからやり直しました。
なんとか蟻ゾーンを突破して今は第3層のボス前です。
なんかこのゲーム、階の名前が厨二っぽくていいですよね。そしてそれが滑稽にならないくらいの難易度の高さ、本格RPG。
なんか実写動画見つけたんで貼っときます。ネタです。
今回は流石に大丈夫でしたが前回夏休みに初めてやったときは見事にこの動画のような状況になりました。
多分初心者の9割はB2Fの鹿までで初全滅を経験するよね。それ以降もバンバン全滅するのでそのうち気にならなくなりますけど。
お兄ちゃんどいてそいつFOE!の元ネタをようやくプレイ出来た。