忍者ブログ
君がいてよかった それは一番思うこと
[594] [593] [592] [591] [590] [589] [588] [587] [586] [585] [584
2018/08/06 Mon 14:58:08
実習成分高めの3年前期が今日終了しました。
これまでの専門科目の成績によって学科と研究室配属が決まります。
希望も提出してきました。
よっぽど今学期の成績が酷くない限り第一希望が通るでしょう。


4/26 有機実習(4/10-4/24) 試験&実験ノート提出
もはやほとんど覚えていない有機の実習。前学期の有機実習は平均で18時解散くらいだった気がしますが、今学期に入って平均17時ちょい、遅くて18時くらいだったように思います。これは果たして私達の手際が良くなったのか単に早く進む反応ばかり今学期に固まっていたのか。
有機実習に関してはレポート提出もなしなので、座学の筆記試験もない4月はとても楽に生きられた気がします。

5/21 生薬実習(5/7-5/14) レポート提出
なんかの種をすり潰して抽出して有機反応を行う実習。あと植物園見て回るやつ。反応を行うのはあんまり有機実習と代わり映えしませんでした。植物園実習は前学期と違い実際に外を歩いて回りました。レポートはスペクトル読むのがしんどかったなあ。HMQCとかHMBCスペクトル、今後一生使わなそう。

5/24 環境衛生学 中間試験
きっつい環境衛生学。教えてない内容出題するのはもう当たり前なのか?点数教えてくれるというので聞いたら96点でした。絶対もっと低いと思ったんだけど。
内容は保健統計に関してが主だったように思います。出生率とか再生産率とか覚えた気がする。ぜーんぶ忘れちゃったよー。

6/1 生化学実習(5/21-5/25) レポート提出
初のラット解剖。匂いがきつかった記憶があります。実習は18時くらいまでかかってたかなあ。割とやることが多くて忙しかった気がします。
そして実習中に強制的に研究室の見学をさせられ、高い機械を自慢され、課題を出されてどの機械を使ってどうやってこれを調べるか?とか書かされました。それ、実習か?

6/4 有機化学 中間試験
初の専門での持込み可(手書きのみ)の試験。今までの大学の有機のノートを全部持ち込みました。どうしようもない試験でした。かろうじて前学期の有機のノートが少し役に立ったか?程度で、この授業のノートはなーんの役にも立たないという。
それでも50点満点で48点だったらしい。何か書いてあったら丸!みたいな採点なんだろうか。謎が多い。ほぼ全員受かってたし。

6/6 細菌実習1(6/4,6/5) レポート提出
地獄の翌日提出その1。TAがまーじで使えん。日本語が話せない中国人と日本語が話せない日本人(誤字ではない)ばっかりでした。あの研究室の評判悪すぎ。教授はいないし、准教授は中国人で助教の人が一番まとも。ほーんとレポート書くの苦労しました。だってTAに嘘言われたりするんだもん。

6/7 細菌実習2(6/6) レポート提出
もう何やったか覚えてないです。TA実験下手すぎじゃないですかね。
この研究室は1個上の代が4人入って、うち3人が病んで大学やめたらしいです。TAもやたら暗いし会話ができないし、お察しですね。

6/8 細菌実習3(6/7,6/8) レポート提出
その日の実験のレポートをその日の17時まで提出とか。くたばれ。

6/8 生命実習(5/28-6/1) 実験ノート提出
こちらの研究室はやたら和気あいあいとしてました。教授まで実習に積極的に参加してたのはここくらいだったかな、今学期では。ノート提出ですが、書く内容はレポートとほとんど変わらない、むしろこちらの方が各操作の時間とか書かなきゃで面倒でした。

6/8 薬理学 中間試験
5月くらいに薬理捨てるとか書きましたが、なんとかなりました。というか有機化学の勉強をしなきゃいけないと思ってたのが持込み可であんまりやらなくて良くなったことが大きかったですね。
本当は2年前期に教わった素晴らしい先生が今学期の薬理を担当されるはずだったのが、その先生が別の大学に移ってしまって、後半部だけの担当になりました。2年生の薬理前半は週1でその先生が全部担当のままのようです。
前半部担当のゴミは未だにゴミでした。こうして書くとどれだけ6/4-6/8の一週間が地獄だったかよく分かりますね。濃密にもほどがある。

6/14 物理化学 中間試験
2年前期にも教わった分かりやすくて易しい問題を作る教授……が定年でいなくなって、物理系の教員が5人がかりで教えることになった物理化学。中間は割と簡単だった気がします。正直あんまり覚えてないです。

6/21 薬理実習1(6/20) レポート提出
マウスに抗けいれん薬注射して電撃流したりするやつ。地獄の翌日提出再び。なんでやばい研究室とか嫌われてる教授とかは翌日提出を求めるんだろうか。この実習は切り開かないのであんまりグロくなかったです。

6/22 遺伝子実習(6/11-6/15) レポート提出
なんか大人数でやる作業が多すぎて個人ではやることなかった遺伝子実習。うーん、何やったか覚えてない。免疫沈降法とかだっけ。

6/22 薬理実習2(6/21) レポート提出
肘から手の先くらいまであるでっかいカエルを切り開いて心臓の手術するやつ。八木式灌流法?だったかな。辛かったです。

6/25 薬理実習3(6/22) レポート提出
ラットの回腸の収縮を見るやつ。15時前に終わった気がします。間違いなく一番早く終わる実習でした。

6/26 薬理実習4(6/25) レポート提出
血圧がどうの。ラットの血管に管入れて薬流しました。レポート地味に大変だった気がする。

6/27 薬理実習5(6/26) レポート提出
ラット解剖。首と鼻先をハサミでバキバキ切って脳を取り出してスライスしました。もはや罪悪感なくなるわ。

7/10 衛生実習(6/28-7/5) レポート提出
割と雰囲気が良さそうだった衛生実習。アルコールパッチテストをやって、私はお酒にそこそこ弱いことが判明しました。ジェノタイピングもやって、私のは上手く結果がでてこなくて残念でした。レポートは何書いたか覚えてないです。

7/20 薬物投与設計&局方試験法実習(7/6-7/13) レポート提出
パソコンいじって専用のソフトで投与設計するやつ。これ実習か?割と早く帰ることができました。なんかディスカッションとかするのが最終日にあって面倒でした。

7/26 環境衛生学 期末試験
はっきり言って興味がない環境衛生学の期末。範囲が広くてきつかったです。中間の倍くらいあったと思う。実習が7/13までだったので時間こそあったのですが。点数大きい問題でやらかしたので最高評価がもらえるかちょっと微妙に。有害物質とかについてでした。

8/2 物理化学 期末試験
4人分の内容をさばくのは大変でした。興味もないので辛かったです。一番適当に授業する人が一番難しい問題出して来ました。くたばれ。

8/3 逆合成解析 期末試験
学期後半から始まった授業。有機分野に今後関わっていく人だけやればいいんじゃないですかね。専門の試験で唯一捨てました。単位さえ取れてればどうでもいいです。なんなら単位取れてなくてもいいです。苦痛。

8/3 薬理学 期末試験
神の帰還。やっぱりあの先生は素晴らしい。内容は細菌と感染症治療について。分かりやすすぎて涙が出そうでした。テストはまさかのマークシート方式。記述もありましたが。前半部を担当したゴミには絶対にできない芸当ですね。

8/6 分析化学 期末試験
過去問ゲー。
過去問があるという大前提で、それでも何を求められているのか分からず解答を作るのにとっても時間がかかりました。酷い授業でした。一番何も身につかなかった科目だと思います。1年前の分析化学も身につかなさにかけては他の追随を許していなかったですが、最後のほうの授業で一問一答形式の演習をやってくれてその中から試験が出題されるというめっちゃ親切な形式だったので良かったんですけど・・・ねえ。それがないと「この問題はどんな答えを求めているんだ?」ってなります。全授業受けてても。
↑の段落全部2年後期の振り返りからコピペしてきました。授業の内容は変わってるんだろうけど、こっちのやることは一緒です。過去問ありきで答え作って丸暗記。教わったとおりに書かないとバツになるので、丸暗記じゃないと成績が下がります。過去問なしで試験受かる人この世界にいない気がする。あの教授以外。

8/6 有機化学 期末試験
こちらは持込み不可。ほとんど学んだことを丁寧に取り上げていく問題で良かったです。硫黄原子を含む化合物を中心とした内容でした。


6/4-6/8の一週間を中心に、中間試験と生物系の実習が重なった時期が大変でした。期末は科目が少ないので、割と楽でした。
成績はどうなるでしょうね。2つまでなら最高評価取れなくても研究室選びに影響はないのですが。

まとめ

4/26 有機実習(4/10-4/24) 試験&実験ノート提出
5/21 生薬実習(5/7-5/14) レポート提出
5/24 環境衛生学 中間試験
6/1 生化学実習(5/21-5/25) レポート提出
6/4 有機化学 中間試験
6/6 細菌実習1(6/4,6/5) レポート提出
6/7 細菌実習2(6/6) レポート提出
6/8 細菌実習3(6/7,6/8) レポート提出
6/8 生命実習(5/28-6/1) 実験ノート提出
6/8 薬理学 中間試験
6/14 物理化学 中間試験
6/21 薬理実習1(6/20) レポート提出
6/22 遺伝子実習(6/11-6/15) レポート提出
6/22 薬理実習2(6/21) レポート提出
6/25 薬理実習3(6/22) レポート提出
6/26 薬理実習4(6/25) レポート提出
6/27 薬理実習5(6/26) レポート提出
7/10 衛生実習(6/28-7/5) レポート提出
7/20 薬物投与設計&局方試験法実習(7/6-7/13) レポート提出
7/26 環境衛生学 期末試験
8/2 物理化学 期末試験
8/3 逆合成解析 期末試験
8/3 薬理学 期末試験
8/6 分析化学 期末試験
8/6 有機化学 期末試験

今学期も無遅刻無欠席。無遅刻はともかく、レポート翌日提出とかもはや無欠席が当然みたいな感じになってますよね。体調は大きくは崩しませんでした。なんかGW明けくらいに授業中倒れたけど。

お疲れ様でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 近況報告。■ HOME ■ 期末1つ目。 >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
忍者ブログ [PR]