君がいてよかった それは一番思うこと
2016/07/19 Tue 22:38:09
どうやらテスト期間が始まったようです。
今日は比較的専門とは程遠い教養科目のテストでした。4択が9問でした。適当にマークシート塗りつぶしてきました。多分単位はもらえるでしょう。
来週からがしんどいのでこれから頑張ります。
今日は比較的専門とは程遠い教養科目のテストでした。4択が9問でした。適当にマークシート塗りつぶしてきました。多分単位はもらえるでしょう。
来週からがしんどいのでこれから頑張ります。
PR
2016/07/13 Wed 21:56:52
1週間くらい雨が続くらしいです。しんどいですね。雨だとスーパーに行く気にならないので食生活が崩壊します。仕方ないですね。
大学の二次試験の開示が届きました。
英語 49%
物理 52%
化学 60%
数学 64%
英語が予想通り良くないですね。周りの友達も軒並み5割前後でした。1人だけ80%とかいう化け物がいましたが。
物理は思ってたよりはよっぽど取れてます。あの解答で半分超えるってどんな採点してるんだ。まあ物理の採点の甘さは噂に聞いていたのでこんなものでしょうか。
化学はまあこれくらいでしょうね。授業で教授が入試の有機分野の不出来を嘆いていましたが(曰く、みんな後半は壊滅だったそうです)、例に漏れず私も壊滅だった1人です。
数学は思ったより取れてないですね。時間がなくて適当になっちゃった部分が多かったかもしれない。まあ数学の採点は厳しいので仕方ないですね。でも4科目のうちでは1番取れてる予想は当たりました。
合格者内順位はちょうど真ん中でした。寸分の互いもなく真ん中。思っていたよりは高かったです。にもかかわらず周りがみんな優秀そうに感じるのはAO入試民のせいですねきっと。センター94%とか一体どういうことなんですかね。
そんな感じでした。やっと本当に大学入試が終わったような気分。お疲れ様です。
それでは今回はこの辺で。
大学の二次試験の開示が届きました。
英語 49%
物理 52%
化学 60%
数学 64%
英語が予想通り良くないですね。周りの友達も軒並み5割前後でした。1人だけ80%とかいう化け物がいましたが。
物理は思ってたよりはよっぽど取れてます。あの解答で半分超えるってどんな採点してるんだ。まあ物理の採点の甘さは噂に聞いていたのでこんなものでしょうか。
化学はまあこれくらいでしょうね。授業で教授が入試の有機分野の不出来を嘆いていましたが(曰く、みんな後半は壊滅だったそうです)、例に漏れず私も壊滅だった1人です。
数学は思ったより取れてないですね。時間がなくて適当になっちゃった部分が多かったかもしれない。まあ数学の採点は厳しいので仕方ないですね。でも4科目のうちでは1番取れてる予想は当たりました。
合格者内順位はちょうど真ん中でした。寸分の互いもなく真ん中。思っていたよりは高かったです。にもかかわらず周りがみんな優秀そうに感じるのはAO入試民のせいですねきっと。センター94%とか一体どういうことなんですかね。
そんな感じでした。やっと本当に大学入試が終わったような気分。お疲れ様です。
それでは今回はこの辺で。