忍者ブログ
君がいてよかった それは一番思うこと
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34
2025/04/19 Sat 23:19:44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/08/10 Wed 23:44:09
大学に入学して4ヶ月と少し、1年前期が終了しました。昨日全ての試験が終わり、今日は友達とご飯食べたりしてきました。前期お疲れ会みたいな。

因みに最後に残った専門のテストは楽勝でした。テスト勉強は滅茶苦茶大変だったけど(授業資料の分かりにくさ、間違いの多さが酷かった)、丸4日間勉強した僕たちに隙はなかった。これで最高評価じゃなかったら許さん。とりあえず合否の結果だけ来て再試は受けなくて済みます。当然って感じだけど。

後期からは専門が増えて大変になっていくはずです。先輩方を見ていると徹夜は当たり前で何連続徹夜になるか、といったレベルみたいです。今から怖いわ。

さーて、夏休みは何をしましょうかね。有意義な夏休みにしたいけど、どうせダラけるんだろうなあ。
PR
2016/08/06 Sat 23:06:56
やればやるほど分からないことが増えてきます。
ソクラテスかな?
2016/08/04 Thu 21:10:42
今日で期末テストが残り1科目を残して全て終わりました。
残り1科目は専門です。専門の成績によって研究室配属が変わってくるので、般教とはわけが違うのです。
ちなみに1年前期ではもう1科目専門があるのですが、そちらは出席とかるーいレポートのみなので楽でした。
ただテストのあるこちらは期末一発勝負である上、最高評価を狙うには死ぬほど勉強しなきゃならないのです。
というわけで、明日から5連勤になります。友達3人と図書館で勉強してきます。学習室も予約しました。
最高評価は厳しいかもですが、やるだけやってみます。
ただ後期になると専門は6科目、2年では前後期ともに10科目を超えるので、今1科目頑張ってもそんなに意味はないかもしれません。うちの学部専門多すぎ問題。
とにかく今日は疲れたので寝ます。ラスボスに備えて。
2016/08/01 Mon 00:08:33
昨日あんなこと書いたのにろくに勉強してない人です。有言不実行とかいう最悪のパターン。

8月ですね。私の今月の目標は、「元気にがんばる」です。よろしくお願いします。
2016/07/30 Sat 23:29:23
どうやら7月ももう終わるらしいですね。

私は絶賛テスト期間中です。
2番目に不安だった科目も無事単位を取得できたようでホッとしています。まあテストの出来から考えると落単はないと思ってましたが。
意外な人が再試験を食らっていたりして、中々恐ろしいです。
また、恐らく全く専攻とは関係ないであろう法学部の人が1人でバリバリ理系のこの講義を取っていたのを知って驚きました。もちろん単位もしっかり取得した模様です。この分野を学びたいならもっと簡単な他の学部の受ければいいのに、なんでわざわざ無駄に高度なことやってるうちの学部の取ったんだろ。
二外の出来はまずまずでした。最高評価か低くてもその一個下かでしょう。
来週は有機化学、生命科学、英語読解です。英語はどうでもいいけど、有機化学がやばそう。教科書のテスト範囲の問題数数えたら300くらいありました。素晴らしいですねー
幸いレポートや課題の類は全て終わったので(プログラミングめっちゃだるかった)、明日からはテスト勉強します。
因みに今日は一日遊んでました。テスト期間中なのに。そんな夏の一日。

それでは今回はこの辺で。
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
忍者ブログ [PR]