忍者ブログ
君がいてよかった それは一番思うこと
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37
2025/04/20 Sun 03:11:43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/07/04 Mon 20:53:44
3限の授業が5限始まりの鐘が鳴っても続くのはどうしてなんでしょうかね
まあいつもは4限の終わる30分前には終わるんですけど

最近、家庭用プラネタリウムとやらを購入しました



画像じゃ全然伝わらないけど、円形に星空(?)が現れます
安物の中でも旧式のものを購入したのであまり期待はしてなかったのですが、思ってたよりは良かったです
因みに購入したのはコチラ
プラネタリウムって天文台とか行って見ると変にうるっさいナレーションとか入っててウザったいんですよねえ
静かに星を眺めていたいのに

それでは今回はこの辺でー
PR
2016/06/29 Wed 22:25:45
プログラミングって、憧れるよね。全然出来ないけど。導入部分だけでもかなり難しいです。

最近は朝起きるのが辛いです。
ちゃんと早寝すればそれほどでもないんだけど、どうしても夜更かししちゃうよね。
友達も「かなりしっかりしてる人だな」って思う人でも結構寝坊してたりします。
とはいえ2週連続の月曜自主休講は笑ったけど。
自分も入学から3ヶ月経って2回寝坊しました。
2回とも行こうと思えば間に合った(授業開始20分くらいには着けた)けど、別にサボってもいいかな.....ってなっちゃうんだよね。
お金払って通ってるんだから、授業はちゃんと受けなきゃ。

あ、因みに記事タイトルは今日の私の一日を表したものです。カオス。
2016/06/28 Tue 21:50:53
8巻じゃーい!



今回は過去のネタを拾うのが多かった気がするね?
あと相変わらずふみおは最強だった。弱点はないのかこの子は。
届いてすぐ読破しちゃった。あー面白かった。
アニメのスペシャルエピソードも期待してます。でもこれから(原作は)また1年おあずけなのね......悲しいよ.....

この作品の英訳がすごい頑張ってるっていうの見たことあるけど、ちゃんと全てのネタを訳し切れてるのかな。
訳す人大変だろうなあ。
なぞかけを英訳するくらい難しそう。

それでは私は安土宇宙山時代に帰ります。
2016/06/23 Thu 02:06:15
レポートは無事終わりました。ちょっと論理が破綻しかけてた気はするけど、まあなんとかごまかせた気がする。自分なりに頑張った。はず。

このごろ、ようやく今の生活に慣れてきた気がします。
一人暮らしを始める前、具体的に言えば高3の夏の終わりから秋にかけてと大学合格後。あの時期は一人暮らしが非常に不安でした。冬はもう受験がそれ以上の大きな壁として目の前に立ちはだかっていたので一人暮らしの心配をする余裕はなかったのですが。
それでも大学合格後はある種吹っ切れていたというか、不安を抱えていることを自覚できていたというか。やっぱり一番辛かったのは夏の終わり、秋頃ですね。
今自分が一人で住んでいる家で、ほんの3ヶ月前の実家にいた自分、昔の一人暮らしを不安に思っていた自分を思い出して、不思議な感覚にとらわれています。
GWには実家に帰りましたが、それほど感慨みたいなものはなかったです。たかが1ヶ月だったしね。
いつか実家が懐かしく思ったりする日が来るのでしょうか。

時間の流れって怖いですよね。

6年前が中1、その6年前が小1、そのまた6年前は生まれたばかり。
なんか、嘘っぽいです。本当かよそれ、って。小学生のときに憂鬱だったことを今になって思い返すと、笑っちゃいますね。

自分の感覚的には、この6年で一気に変わったなあって思います。
次の6年では何が僕を待ってるんだろう。
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
忍者ブログ [PR]