忍者ブログ
君がいてよかった それは一番思うこと
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31
2025/04/19 Sat 20:37:12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/10/25 Tue 20:51:18
午後から雨とかやめてちょうだい本当に
自転車で強行突破して帰ってきたらビッシャビシャですよ
最近朝晴れてたら天気予報見ずに学校行ってたからなあ
PR
2016/10/23 Sun 21:30:06
シニアGPSが始まってますね。全カテゴリー見ると時間がなくなります。男子SP、女子SPFS、ペアSPFS、アイスダンスSDは生で全部見ましたが、明日の男子FSとアイスダンスFDは生では見れないでしょうね。徹夜になってしまう。
今日は、洗濯物溜まってるから洗濯しよう→忘れる→夜気づく→心の中で「やばっ明日着ていく衣装あるかな・・・」→「衣装ってなんやねん!」ってことがありました。大分スケートに毒されてますね。衣装て。

実験レポートがしんどいでごわす。前回のは割とそうでもなかったけど今回の大変だった。さっき完成したけど。感覚的に前回の2倍くらいの長さ。1つすっごいしんどいと評判のがあって、それがどうやら私は中間テストの時期と被るようなのでサボりが決定しました。実験自体は一応出ますけど、レポートは出さない。専門科目の勉強の方が大事。

よし、英語やったろ。TOEFLの結果も返ってきたことだし。一応ギリ学部平均は超えてたけど、もうちょい上狙いたいね。今からやるのは役に立つのか分からない授業の予習だけど。ばいにこー。
2016/10/16 Sun 01:21:55
実験レポート制作中です。
実験では「たま」の柳原さんみたいな見た目の教授に教わって、今レポートを書いています。
5時間くらい書き続けて、なんか全ての文字(漢字含む)に濁点を付けるくらい頭がおかしくなってきたのでそろそろ寝ます。
これで楽な方の実験とか鬼畜すぎる。
2016/10/12 Wed 17:16:07
新学期が始まって1週間(と半分)が終わりました。今学期の大体の見通しはついたところです。

今学期は水曜に全休を作りました。作りましたというか、必要な授業だけを取っていったら必然的にうちの学部では水曜が全休になるのです。因みに水曜には前期で線形代数学を落とした人のための解析学(線形代数学と同じ単位の要件)やら、一般教養の科目(3種類あるうちの2種類を前期で取り残りを今学期の木曜に取るのが普通だけど前期で1つしか取れなかった人向け?)などがあります。まあ要は前期で必要な分をちゃんと取っていれば水曜は休みにできるよーということですね。

休みになったのはまあいいんですけど、ある意味水曜が一番忙しいかもしれません。というのも、今学期は実験が木曜に入ってきて、そのレポートの作成に追われることになるからですね。先週ガイダンスを受け、明日が初の実験です。このためにやっすい白衣やら実験ノートやらを買いました。レポートが大変であるという評判の悪さはいやというほど耳にしています。なんとか食らい付いていきたいですね。専用の分厚い冊子を流し読みしてみましたが、全然理解できそうにありません。

さらに火曜日には専門科目が3つあってその復習、また木曜の英語の予習、、、とこなしていったら普通に平日より大変な日になってしまいます。諦めるしかないんですけど。

最近は一気に気温が下がって来ました。風邪で休んでいる友達もいますし、身体には気をつけていきたいですね。あとは日が昇るのが遅くなって朝起きることができるかが心配ですかね・・・

そんな感じで今学期も頑張っていきます。
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
忍者ブログ [PR]